蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
東アジアにおける生産と流通の歴史社会学的研究
|
著者名 |
川勝 守/編集
|
著者名ヨミ |
カワカツ マモル |
出版者 |
中国書店
|
出版年月 |
1993.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009410011164 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
東アジアにおける生産と流通の歴史社会学的研究 |
著者名 |
川勝 守/編集
|
書名ヨミ |
ヒガシアジア ニ オケル セイサン ト リュウツウ ノ レキシ シャカイガクテキ ケンキュウ |
著者名ヨミ |
カワカツ マモル |
出版者 |
中国書店
|
出版地 |
福岡 |
出版年月 |
1993.12 |
ページ数 |
588p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥18000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-924779-21-0 |
分類 |
332.22
|
件名 |
中国-経済-歴史 |
内容紹介 |
平成3年、4年度文部省科学研究費補助金総合研究A、「東アジアにおける生産と流通の歴史社会学的研究」の報告書。論文19編収載。 |
内容細目
-
1 中国先史時代玉器の生産と流通
3-23
-
岡村 秀典/著
-
2 戦国時代徐州の争奪
24-54
-
平勢 隆郎/著
-
3 二三の『韓非子』注について
55-71
-
町田 三郎/著
-
4 前漢後半期以降の貨幣経済について
72-96
-
紙屋 正和/著
-
5 後漢の少数民族政策について
97-138
-
小林 聡/著
-
6 中国古代商業発展の「断層」
139-161
-
張 鄰/著
-
7 唐宋における陸運について
162-198
-
清木場 東/著
-
8 宋代における草の調達と商品化について
199-232
-
畑地 正憲/著
-
9 唐宋時代における南北商業流通と証券類についての諸問題
233-271
-
幸 徹/著
-
10 明代の科道官の陞進人事
272-297
-
城井 隆志/著
-
11 福建税監高審の海外私貿易
298-322
-
和田 正広/著
-
12 近世華北地域における仏教の社会的浸透のパターン
323-405
-
陳 玉女/著
-
13 清乾隆初年雲南銅の長江輸送と都市漢口
406-428
-
川勝 守/著
-
14 清代乾隆初期における常関制改革論議について
429-450
-
滝野 正二郎/著
-
15 清中期直隷省における地域経済と行政
451-494
-
党 武彦/著
-
16 清代山西省における生産業の展開
495-518
-
宮崎 洋一/著
-
17 清代山東省中部の地域社会経済
519-539
-
房 埼/著
-
18 五港開港前夜における舶来品無用論と対外貿易認識の一面
540-560
-
則松 彰文/著
-
19 洋務運動期における清朝の外国事情調査
561-588
-
佐々木 揚/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0003249760 | 県立図書館 | 332.22/181/ | 書庫2 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ