蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
静岡県の友釣り 川魚の女王アユ
|
著者名 |
丸尾 正名/著
|
著者名ヨミ |
マルオ マサナ |
出版者 |
静岡新聞社
|
出版年月 |
2000.6 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910108881 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
静岡県の友釣り 川魚の女王アユ |
著者名 |
丸尾 正名/著
|
書名ヨミ |
シズオカケン ノ トモズリ カワウオ ノ ジョオウ アユ |
著者名ヨミ |
マルオ マサナ |
出版者 |
静岡新聞社
|
出版地 |
静岡 |
出版年月 |
2000.6 |
ページ数 |
157p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7838-0744-2 |
分類 |
S780
|
件名 |
釣り あゆ(鮎) |
目次 |
●静岡県と周辺の河川略図、友釣りの魅力、アユの習性、<縄張りとは、友釣りとは、縄張りの見分け方、完成した縄張りとは>、胸ときめくアユの取り込み、友釣りのマナー、河川別釣り場徹底ガイド、東部、狩野川、<上流、中流、支流・大見川>、伊東大川、白田川、河津川、稲生沢川、青野川、那賀川・岩科川、仁科川、土肥町河川、富士川、<静岡県内の釣り場、山梨県内の富士川、支流・福士川、佐野川、早川、支流の渓流釣り場>、☆コラム大アユが育つ富士川の形態、環境保全に尽力する人々、中部、興津川、安倍川・藁科川、<藁科川、安倍川、支流・中河内川>、☆グラフ解禁日風景/友釣りの競技大会、瀬戸川・朝比奈川、<瀬戸川、朝比奈川>、大井川、西部、原野谷川、太田川、<太田川、支流・吉川>、天竜川、気田川、<気田川、支流・石切川、熊切川、杉川>、阿多古川、水窪川、中部天竜、大千瀬川、振草川(愛知県)、都田川・久留米木川、愛知県、寒狭川、宇連川、神奈川県、酒匂川、渓流釣りの楽しみ、☆コラム秋はメスをオトリに/アユは水温の変化に弱い、釣り場に臨んで、釣り場の遊び方、仕掛け作りに工夫を、友釣り用具必需品と値段、放流用稚アユの「人工種苗」、日本一きれいな安倍・藁科川、食べる楽しみ、江戸時代に友釣り禁止令、コラム、川虫たちの話、資料編、知っておきたい規則、友釣り用語集、河川と漁協一覧 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005454947 | 県立図書館 | S780/278/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0005454954 | 県立図書館 | S780/278/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ