蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
菊川町みのりの二十年 資料編 自昭和六十年(一九八五)至平成一六年(二〇〇四)
|
著者名 |
菊川町五十周年記念誌編さん委員会/編集
|
著者名ヨミ |
キクガワチョウ ゴジッシュウネン キネンシ ヘンサン イインカイ |
出版者 |
菊川町
|
出版年月 |
2004.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000402002993 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
菊川町みのりの二十年 資料編 自昭和六十年(一九八五)至平成一六年(二〇〇四) |
著者名 |
菊川町五十周年記念誌編さん委員会/編集
|
書名ヨミ |
キクガワチョウ ミノリ ノ ニジュウネン ジショウワ ロクジュウネン センキュウヒャクハチジュウゴ イタル ヘイセイ ジュウロクネン ニセンヨン |
著者名ヨミ |
キクガワチョウ ゴジッシュウネン キネンシ ヘンサン イインカイ |
出版者 |
菊川町
|
出版地 |
菊川町 |
出版年月 |
2004.10 |
ページ数 |
736p |
大きさ |
22cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S318.3
|
目次 |
1、町のすがた、位置、境界、役場所在地、面積、地形・地質、気象概況、人口・世帯数、人口推移にみる町の発展、灌漑用水の確保の努力、河川改修の努力、道路網の拡張整備、宅地造成と人口増加、歴代町長名、歴代三役、歴代議会議長、副議長、歴代議会議員、付小笠郡町村会会長、付小笠郡町村議会議長会長、歴代監査委員、歴代人権擁護委員、歴代行政相談員、歴代地区総代会長、栄典・表彰、叙勲、叙位叙勲、春秋叙勲、高齢者叙勲、褒章、表彰、県知事表彰、町の表彰、合併四十周年記念表彰、町の財政、一般会計決算額の推移、歳入歳出予算並びに決算規模、予算、決算、選挙、明るい選挙推進協議会、菊川町明るい選挙推進協議会会長、選挙管理委員会歴代委員、菊川町役場組織図、二、教育、平成十六年度菊川町教育行政の基本方針、学校・園教育、学校・園教育の基本、重点目標、社会教育、生涯学習の推進、生涯教育の推進分野、社会体育、文化財保護、歴代教育委員、社会教育委員、青少年健全育成町民会議、文化財審議会・文化財専門審議会・文化財保護審議会、小学校の遠隔、堀之内小学校、六郷小学校、加茂小学校、横地小学校、内田小学校、河城小学校、入学・卒業児童数、入学児童数、卒業児童数、校長・教頭・PTA会長・校医等、中学校の沿革、菊川東中学校、入学生徒数、卒業生徒数、進学・就職状況一覧表、校長・教頭・PTA会長・校医等、菊川西中学校、入学生徒数、卒業生徒数、進学・就職状況一覧表、校長・教頭・PTA会長・校医等、榛原郡相良町外一ケ町小笠郡菊川町学校組合立牧之原小学校、入学児童数、卒業児童数、校長・教頭・PTA会長・校医等、榛原郡相良町外一ケ町小笠郡菊川町学校組合立牧之原中学校、入学生徒数、卒業生徒数、進学・就職状況一覧表、校長・教頭・PTA会長・校医等、静岡県立袋井養護学校東遠分教室、設置の根拠、沿革、在籍・卒業、児童・生徒数、校長・教頭・PTA会長・校医等、教育相談室・言語指導教室(ことばの教室)開設、教育相談室、言語指導教室(ことばの教室)、学校給食、静岡県立小笠高等学校(旧小笠農業高等学校)、沿革、総合学科の新設、卒業生徒数、課程別卒業生進学・就職状況、校長・教頭・PTA会長・同窓会長・後援会長、学校法人常葉学園、常葉学園菊川高等(中)学校、沿革、生徒数、後者配置図、進路状況、校長・副校長・教頭・PTA会長、常葉学園短期大学、沿革、学生数、進路状況、学長・副学長、常葉学園大学、沿革、学生数、学長・学部長、現況、社会教育、社会教育事業の沿革、生涯教育の推進分野、団体役員、社会教育関係団体の活動、勤労青少年ホームと菊川町体育センター、IT(情報通信技術)の普及、 3、東遠中核都市づくり、地域の基礎作り、牧之原畑地帯総合整備事業、県営農地開発事業(菊川町北部土地改良区)、県営ほ場整備事業(菊川町南部土地改良区)、土地改良事業、大井川用水事業、大井川右岸土地改良区、土地区画整理事業、沿革、南部第一土地区画整理事業、中部第一土地区画整理事業、南部第二土地区画整理事業、菊川駅南土地区画整理事業、宮の西土地区画整理事業、平尾住宅団地、都市計画、都市計画の概要、都市計画区域、用途地域、都市計画審議会、都市計画街路、菊川運動公園、公共下水道事業、東遠定住圏、東遠地区広域市町村圏、東遠定住圏施設組合規約、東遠地区広域市町村圏協議会規約、上水道簡易水道、上水道、簡易水道、大井川広域水道用水供給事業、公共土木、町道整備事業、河川改修事業、橋梁、菊川バイパス、吉沢バイパス、菊川改修のあゆみ、国土調査事業、4、産業の進展、農業センサス、農業委員会、農振法と農用地利用、農業振興地域制度、農用地の利用集積事業、水田再編、林業その他、お茶の菊川、菊川の深むし茶、茶業の歩み、茶農協組合会長名簿、菊川自園自製部会名簿、農業協同組合、農業協同組合、農業共済組合、静岡県中小家畜試験場、小笠哺乳場、花き団地、商工会、金融機関、静岡銀行菊川支店、清水銀行菊川支店、島田信用金庫菊川支店、掛川信用金庫菊川支店、掛川信用金庫菊川南支店、工業の発展、工業統計、農村工業導入地区への進出企業の状況、菊川中央工業団地、旭テック、5、社会福祉と住民生活、総合福祉センタープラザけやき、民生・児童委員、国民健康保険運営協議会、国保・年金・介護保険、国民健康保険の加入状況、国民健康保険の課税・収納状況、国民健康保険の給付状況、国民健康保険一件あたりの費用額等、国民年金事業、国民年金適用状況、福祉年金の給付状況、年金受給者・年金額、介護保険事業、テーマと基本理念、高齢者等の現状、介護サービスの現状、社会福祉協議会、社会福祉協議会の概要、主たる事務所の所在地、法人の名称、事業の内容、事業の内容、厚生大臣特別表彰を受賞等、社会福祉事業経営に携わる事業者として、利用者支援部門の推進、役員、社協予算額推移、社協取扱い団体、地域福祉活動、福祉意識の高揚、援助活動の推進、ボランティア活動の強化、児童の健全育成活動、児童館事業、子育て支援センター事業、在宅福祉サービスの推進、菊川町シルバー人材センター、菊川ライオンズクラブ、幼童施設、堀之内幼稚園、愛育保育園、西方保育園、菊川保育園、中央幼稚園、加茂幼稚園、内田保育園、横地保育園、河城保育園、双葉保育園、牧之原保育園、 9、住宅、町営住宅、長池団地、上本所団地、雇用促進住宅、障害者の施設、東遠学園、沿革、園長名、事務長名と在任期間、草笛の会、就労支援施設、生活支援施設、地域生活支援施設、日中活動支援施設、沿革、理事長、常務理事名と施設長名、光陽荘、概要、沿革、援助方針、高齢者保健福祉、高齢者保険福祉サービスの現状、生活支援サービス、介護予防・生きがい活動支援、家族介護支援サービス、その他の福祉サービス事業、保健サービス、こころとからだの健康づくり、健康づくりの推進、介護予防の促進、地域リハビリテーション、社会参加を通じた生きがいづくり、老人クラブ活動の促進、生涯学習の推進、スポーツ・レクリエーションの推進、就業等の支援、社会活動への参加の支援、保健と衛生、共立菊川総合病院、概況、規模、沿革、歴代管理者・議長、歴代病院長等、予算額及び患者数、経営状態、町内医療機関、保健,予防、環境衛生、保健委員―健康づくり推進委員、保健活動とその経過、健康づくり食生活推進協議会の活動、結核検診・予防接種、主要死因別死亡者数、じん芥処理、菊川生活環境センター、公害対策、東遠地区聖、6、消防・防災、消防団、表彰、団暦、歴代団長・副団長、組織、管轄区域、現有装備・施設、まとい会、小笠地区消防組合、沿革、歴代管理者・収入役、歴代組合議会議長、歴代消防長・署長、本署・分署の施設等、火災発生状況、救急出動状況、防災、同報無線、防災組織、菊川町災害対策本部、対策本部事務分掌、自主防災、静岡県・菊川町総合防災訓練、訓練実施計画、訓練実施要領、風水害・水防計画、風水害、水防、急傾斜地崩壊対策事業、急傾斜地崩壊対策事業計画書、地すべり防止区域一覧、老朽溜池の整備事業、7、交通・通信、菊川駅、沿革、普通運賃の変遷と菊川駅乗降旅客の状況、開駅一〇〇周年記念行事、駅に関わる思い出、駅前広場の構想、東名高速道路、しずてつジャストライン株式会社(旧静岡鉄道株式会社)、タクシー会社、菊川タクシー有限会社、堀之内タクシー株式会社、郵便局、菊川郵便局、河城郵便局、横地郵便局、菊川駅前郵便局、牛渕簡易郵便局、各郵便局の取扱件数、NTT菊川電信電話、菊川警察署、菊川警察署館内防犯協会、地域安全推進員、菊川警察署地域安全協議会、静岡県交通安全協会菊川地区支部、8、文化、文化財、遺跡の発掘、保護活動の歩み、指定文化財、菊川城館遺跡、文化活動、町立図書館菊川文庫、概要、開館と歩み、図書館協議会、事業・活動、文化会館アエル、概要、主なできごと、自主公演事業、常葉美術館、常葉美術館の紹介、歴代館長、展示の記録、地区センターの活動、文化協会、紹介、所属する団体、民間の施設、塾と画廊、ゴルフ場、宗教等、寺院、神社、報徳社、 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005755590 | 県立図書館 | S318.3/116/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0005755608 | 県立図書館 | S318.3/116/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ