蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000402002583 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
丸子路を歩く |
著者名 |
春田 鉄雄/著
|
書名ヨミ |
マリコジ オ アルク |
著者名ヨミ |
ハルタ テツオ |
版 |
改訂 |
出版者 |
〔春田鉄雄〕
|
出版地 |
〔静岡〕 |
出版年月 |
1972.3 |
ページ数 |
164,17p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥430 |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S292.2
|
件名 |
静岡市 |
目次 |
目次、序文(杉山秀夫)、「丸子路を歩く」の序(長倉智恵雄)、まえがき、静岡近郊村尽、一、安倍の川べり、(一)安倍川、1安倍川橋、2川越え、3安倍川の水、(二)手越、1手越駅、2ごりようさん、3金山、4桜山、5酒の井戸、(三)向敷地、1木喰さん、2手児の呼坂、3子捨橋、ニ、遺跡をのぼる、佐渡山、1モンスーンに立ち向かう、2お茶とみかん、3頂上-遺跡、4長田のあけぼの、5原始東海道、三、文学散歩鞠子路、(一)蔦の細道と旧東海道、(二)国学者の墓、(三)史蹟名称「吐月峰」、(四)宿場鞠子、(五)よみがえる古民家、(六)まりこがえる、四、武将をしのぶ麻利子路、(一)第一期以前、(二)第一期、1「鎌田」と「長田」、2手越平太家綱、3悲恋「千手と重衡」、4夜討曽我、5起木神社、(三)第二期、1新田・足利と今川氏、2手越河原の合戦、3手越から丸子へ、(四)第三期、1写経「大般若六百巻」、2徳願寺と今川氏、3丸子城、4石合戦、5家康と小豆川家、6豊臣秀吉とおはおり屋、7誓願寺に散る桐一葉、五、民俗の里丸子路、(一)縁結び一月十六日、(二)川送り、(三)どんど焼、(四)その他、1庚申さん、2お地蔵さん、3お不動さん、その他、六、メガロポリスへの道、(一)交通事故、1走る車、2歩く人、(二)月明を走る、1駿河大橋を越して、2火ともる窓々、3金属団地、4奥座敷「泉ヶ谷」、(三)メガロポリスへの道、七、資料等、八、学区内大字小字一覧表、九、年表、索引 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005741251 | 県立図書館 | S292.2/27/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ