検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新居書留帳 第4集 遠州新居無人島漂流者の話 織田作之助「漂流」復刻と解説     

著者名 山口 幸洋/〔著〕
著者名ヨミ ヤマグチ ユキヒロ
出版者 地域の暮らしを記録する会
出版年月 2004.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000402001280
書誌種別 地域資料
書名 新居書留帳 第4集 遠州新居無人島漂流者の話 織田作之助「漂流」復刻と解説     
副書名 遠州新居無人島漂流者の話 織田作之助「漂流」復刻と解説
著者名 山口 幸洋/〔著〕
書名ヨミ アライ カキトメチョウ エンシュウ アライ ムジントウ ヒョウリュウシャ ノ ハナシ  
著者名ヨミ ヤマグチ ユキヒロ
出版者 地域の暮らしを記録する会
出版地 〔新居町〕
出版年月 2004.3
ページ数 92p
大きさ 21cm
価格 ¥953
言語区分 日本語
分類 S380
目次 織田作之助「漂流」(復刻)、付『織田作之助事典』の「漂流」解説・梗概、浦西和郎、解説、山口幸洋、漂流から帰還まで、織田作之助「漂流」について、ロビンソン・クルーソーとの違い、新居という土地、新居という地名、日本人の太平洋漂流、今切港・今切ノ渡し、鳥島・小笠原諸島・八丈島、アホウドリのこと、資料、文献抜粋、『元文四年無人島漂流者口書』、新居町史第四巻より、『徳川実記』、有徳院殿実記附録巻三、吉宗上覧の証言、1、異国漂流船話、2、無人島漂着物語、『新居町方記録』抜粋、新居町史第五巻より、『新居町方記録』抜粋、渡辺和敏新居町史第五巻より、『南方海島志』「小笠原嶋」の項、豆州志稿より、あとがき



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0005724299県立図書館S380/85/閲覧室地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山口 幸洋
S380 S380
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。