蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
徳川幕府縣治要略 青蛙選書 6
|
著者名 |
安藤 博/編
|
著者名ヨミ |
アンドウ ヒロシ |
出版者 |
青蛙房
|
出版年月 |
2012.5 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000224438 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
徳川幕府縣治要略 青蛙選書 6 |
著者名 |
安藤 博/編
|
書名ヨミ |
トクガワ バクフ ケンチ ヨウリャク セイア センショ |
著者名ヨミ |
アンドウ ヒロシ |
叢書名 |
青蛙選書
|
叢書巻次 |
6 |
版 |
新装版 |
出版者 |
青蛙房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2012.5 |
ページ数 |
419p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥4000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7905-0106-0 |
ISBN13 |
978-4-7905-0106-0 |
分類 |
322.15
|
件名 |
法制史-日本 日本-歴史-江戸時代 |
内容紹介 |
年貢集めの代官は、領地の農民に対し堅実で情愛にみちていた。旧幕代官所の吏務に付いていた経験者が、所蔵の手控類を根本資料として編んだ、徳川幕府の民治政策を知るための書。折り込みの口絵あり。 |
著者紹介 |
旧幕時代に徳川将軍家直轄領の御代官の手附もしくは手代の職にあり、明治4年の廃藩置県の後、大蔵省に十数年勤めた。 |
注記 |
解説:瀧川政次郎 |
注記 |
付:図(1枚) |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022385942 | 県立図書館 | 322.15/アン/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ