蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
地球的平和の公共哲学 「反テロ」世界戦争に抗して 公共哲学叢書 3
|
著者名 |
公共哲学ネットワーク/編
|
著者名ヨミ |
コウキョウ テツガク ネットワーク |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2003.5 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910411955 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
地球的平和の公共哲学 「反テロ」世界戦争に抗して 公共哲学叢書 3 |
著者名 |
公共哲学ネットワーク/編
|
書名ヨミ |
チキュウテキ ヘイワ ノ コウキョウ テツガク ハンテロ セカイ センソウ ニ コウシテ コウキョウ テツガク ソウショ |
著者名ヨミ |
コウキョウ テツガク ネットワーク |
叢書名 |
公共哲学叢書
|
叢書巻次 |
3 |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2003.5 |
ページ数 |
314p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-13-030130-6 |
分類 |
319.8
|
件名 |
平和 テロリズム 戦争と宗教 |
内容紹介 |
9.11以後の世界をいかに捉えるか。文明の衝突の危機に抗し、デモクラシーの帝国アメリカを批判し、文明間対話を可能とする平和の公共哲学をいかに構築すべきか。文化の相互理解実現に向けた第一線研究者による討議の記録。 |
内容細目
-
1 地球的平和問題
5-20
-
小林 正弥/著
-
2 反テロ戦争と地球的平和
21-42
-
板垣 雄三/著
-
3 オサーマ・ビン・ラーデン主義は存在するか
43-66
-
保坂 修司/著
-
4 「イスラーム主義」はイスラーム的か
67-76
-
栗田 禎子/著
-
5 岐路に立つアメリカ
77-88
-
西崎 文子/著
-
6 文明は衝突しない
89-100
-
鈴木 規夫/著
-
7 同時多発テロと中東和平
101-121
-
中西 久枝/著
-
8 文明間対話の公共哲学に向けて
122-161
-
池内 恵/著
-
9 宗教復興勢力と個人主義
162-178
-
島薗 進/著 中村 圭志/著
-
10 文明・宗教間対話とシャローム公共哲学
179-201
-
稲垣 久和/著
-
11 アラブ世界の心に公共の心を開こうとした人
202-212
-
宮本 久雄/著
-
12 理念としての公共性の追求
213-229
-
石田 雄/著
-
13 9・11以後の情報戦とインターネット・デモクラシー
230-250
-
加藤 哲郎/著
-
14 平和の感覚・平和のワザオギ・平和の創造力
251-268
-
鎌田 東二/著
-
15 地球的平和問題と平和公共哲学
269-298
-
小林 正弥/著
-
16 公共哲学宣言
299-305
-
山脇 直司/著 小林 正弥/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020634416 | 県立図書館 | 319.8/コウ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ