検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

三輪山の考古学        

著者名 網干 善教/[ほか]編
著者名ヨミ アボシ ヨシノリ
出版者 学生社
出版年月 2003.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009910396958
書誌種別 和書
書名 三輪山の考古学        
著者名 網干 善教/[ほか]編
書名ヨミ ミワヤマ ノ コウコガク   
著者名ヨミ アボシ ヨシノリ
出版者 学生社
出版地 東京
出版年月 2003.3
ページ数 204p
大きさ 20cm
価格 ¥1980
言語区分 日本語
ISBN 4-311-20260-1
分類 210.3
件名 日本-歴史-古代 遺跡・遺物-奈良県 神話-日本 三輪山
内容紹介 大和王権発生の地から、箸墓古墳・纒向遺跡・おおやまと古墳群など三輪山周辺の遺跡・古墳群に秘められた古代日本国家成立の謎に迫る。大神神社の文化講座「三輪山セミナー」を単行本化。
著者紹介 1927年生まれ。現在、関西大学名誉教授。著書に「古墳と古代史」「飛鳥の風土と歴史」「高松塚古墳の研究」など。



内容細目

1 神話成立を考古学から考える   5-38
菅谷 文則/著
2 三輪山の祭祀と纒向   39-62
石野 博信/著
3 三輪山と邪馬台国   63-93
河上 邦彦/著
4 三輪と宗像   94-119
石野 博信/著
5 三輪と和泉   120-143
森 浩一/著
6 三輪山周辺の古墳文化   144-177
網干 善教/著
7 椿井大塚山古墳の被葬者と初期ヤマト政権   178-202
塚口 義信/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0020615282県立図書館210.3/アホ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
210.3 210.3
日本-歴史-古代 遺跡・遺物-奈良県 神話-日本 三輪山
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。