検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

三島由紀夫全集 27 決定版     評論 2

著者名 三島 由紀夫/著
著者名ヨミ ミシマ ユキオ
出版者 新潮社
出版年月 2003.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009910385404
書誌種別 和書
書名 三島由紀夫全集 27 決定版     評論 2
副書名 決定版
著者名 三島 由紀夫/著
書名ヨミ ミシマ ユキオ ゼンシュウ ケッテイバン  ヒョウロン
著者名ヨミ ミシマ ユキオ
各巻書名 評論
出版者 新潮社
出版地 東京
出版年月 2003.2
ページ数 734p
大きさ 20cm
価格 ¥5800
言語区分 日本語
ISBN 4-10-642567-X
分類 918.68



内容細目

1 相聞歌の源流   17-23
2 文芸時評   24-27
3 重症者の兇器   28-33
4 私の文学   34-37
5 感情の古典美   38-39
6 師弟   40-45
7 ジャン・コクトオへの手紙   46-53
8 邪教   54-57
9 ドルヂェル伯の舞踏会   58-68
10 ツタンカーメンの結婚   69-76
11 野性を持て   77
12 美しき時代   78-84
13 インダストリー   82-84
14 反時代的な芸術家   85-89
15 没落する貴族たち   90-95
16 画家の犯罪   96-98
17 猫、「テューレの王」、映画   99-100
18 盗賊はしがき   101-105
19 跋(「盗賊」)   106-107
20 情死について   108-114
21 そぞろあるき   115-118
22 宗十郎の「蘭蝶」   119-121
23 四つの処女作   122-124
24 「序曲」編輯後記   125
25 クナアベンリーベ   126-128
26 「夜のさいころ」などについて   129-133
27 川端康成論の一方法   134-146
28 某月某日   147-148
29 跋(坊城俊民著「末裔」)   149-150
30 中村芝翫論   151-155
31 俳優座に望む   156
32 戦後観客的随想   157-161
33 戸板康二氏の「歌舞伎の周囲」   162-164
34 「火宅」について   165-167
35 “芸術の女神”にいひ分あり   168-169
36 小説の技巧について   170-175
37 作者の言葉(「仮面の告白」)   176-177
38 「火宅」について   178-180
39 反抗と冒険   181-182
40 歌舞伎と馬   183
41 プチ・プロポ   184-185
42 好きな女優   186-187
43 悲劇の在処   188-189
44 「仮面の告白」ノート   190-191
45 序文(「仮面の告白」用)   192-194
46 一青年の道徳的判断   195-200
47 「刺青」と「少年」のこと   201-203
48 これはへどである   204
49 ダンス時代   205-207
50 近代劇「速水女塾」   208-209
51 無題(六代目菊五郎について)   210
52 雨月物語について   211-215
53 現代作家寸描集—川端康成   216
54 美について   217-221
55 戯曲を書きたがる小説書きのノート   222-229
56 「速水女塾」について   230-234
57 作者の言葉(「灯台」初演について)   235-236
58 面識のない大岡昇平氏   237-238
59 極く短かい小説の効用   239-243
60 作者の言葉(「灯台」試演について)   244
61 文化議員に一票   245-246
62 文芸時評   247-252
63 武田泰淳氏の近作   253-255
64 世界のどこかの隅に   256-259
65 熱烈な愉しさをもつ誘惑の書   260-261
66 歌舞伎評   262-275
67 無題(「灯台」の演出について)   276-277
68 クレエヴ公爵夫人   278-281
69 作家の日記   282-283
70 オスカア・ワイルド論   284-289
71 アメリカの世話場   300-301
72 伏字   302-304
73 大阪の連込宿   305-313
74 女学生よ白いエプロンの如くあれ   314-315
75 はしがき(「ハムレット」)   316
76 「伊豆の踊子」「温泉宿」「抒情歌」「禽獣」について   317-322
77 ジイドの「背徳者」   323-324
78 「元帥」について   325-326
79 雨の日の講演   327-333
80 私の好きな顔—川辺るみ子   334
81 天の接近   335-336
82 渋谷   337-340
83 「おぼろ夜」について   341-342
84 作家を志す人々の為に   343-346
85 九月号の文芸雑誌   347-348
86 独りは愉し   349
87 雲の会報告   350-352
88 虚栄について   353-356
89 映画評「シーザーとクレオパトラ」など   357-359
90 私の朝ご飯   360
91 久門祐夫君のこと   361
92 ユラニストの倫理   362-364
93 声と言葉遣ひ   365-368
94 夜の占   369-375
95 言ひがかり   376-377
96 選者評(「財政別冊」)   378-379
97 檀一雄の悲哀   380-383
98 「晩菊」などについて   384-387
99 完本獄中記   388-389
100 源氏物語紀行   390-391
101 作者の言葉—邯鄲覚書   392-393
102 あとがき(「聖女」)   394-395
103 文学に於ける春のめざめ   396-400
104 女の友情について   401-402
105 芝翫   403-407
106 新歌右衛門のこと   408-409
107 無題(大岡昇平著「新しき俘虜と古き俘虜」推薦文)   410
108 僕に託した“娘時代の夢”   411-412
109 目くじら立てるに及ばぬの弁   413-415
110 顔さまざま   416-417
111 異邦人   418-422
112 高原ホテル   423-429
113 批評家に小説がわかるか   430-434
114 無題(ワイルド著吉田健一訳「芸術論」推薦文)   435
115 新古典派   436-439
116 当世腑に落ちぬ話   440-441
117 中国服   442
118 祇園祭を見て   443-444
119 作者の言葉(「夏子の冒険」)   445
120 作者の言葉(「純白の夜」)   446
121 谷崎潤一郎   447-451
122 革命の詩   452-453
123 流行おくれ   454-456
124 日本の小説家はなぜ戯曲を書かないか?   457-461
125 改訂公告(「禁色」)   462
126 唯美主義と日本   463-465
127 七彩の几帳のかげに   466-467
128 無題(「禁色」第一部)   468
129 新しい冒険の試み   469-470
130 演劇の本質   471-473
131 「禁色」は廿代の総決算   474-476
132 若い二人の会話   477-491
133 歌右衛門丈のこと   492
134 ラディゲ病   493
135 創作選評(「財政」)   494-495
136 顔・福田恒存   496-498
137 髭とロタサン   499-500
138 旧教安楽   501-503
139 リオの謝肉祭   504-506
140 アポロの杯   507-641
141 パリの芝居見物   642-644
142 パリにほれず   645-646
143 遠視眼の旅人   647-653
144 エゴイストの恋文   654
145 清少納言「枕草子」   655-658
146 「班女」拝見   659-664
147 趣味的の酒   665-666
148 母の料理   667
149 ペトローニウス作「サテュリコン」   668
150 一読者として(吉田満著「戦艦大和の最期」)   669
151 映画「輪舞」のこと   670-673
152 「過去世」について   674-675
153 ジャン・ロッシイ作青柳瑞穂訳「不幸な出発」   676-677
154 谷崎潤一郎「刺青」について   678
155 映画「処女オリヴィア」   679-681
156 リファール待望   682-684
157 作者の言葉(「につぽん製」)   685
158 芥川比呂志氏のこと   686-687
159 卒塔婆小町覚書   688-689
160 武田泰淳の「風媒花」について   690-696
161 肉体の悪魔   697-698
162 最高の偽善者として   699-701
163 岸田今日子さん   702
164 「新人特集」の皮相な新しがり   703-704
165 矢代君と「狐憑」   705-706
166 私の好きな作中人物   707-708

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0020483921県立図書館918.68/ミシ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三島 由紀夫
2003
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。