検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本近世国家の諸相 2       

著者名 西村圭子先生追悼論集編集委員会/編
著者名ヨミ ニシムラ ケイコ センセイ ツイトウ ロンシュウ ヘンシュウ イインカイ
出版者 東京堂出版
出版年月 2002.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009910362920
書誌種別 和書
書名 日本近世国家の諸相 2       
著者名 西村圭子先生追悼論集編集委員会/編
書名ヨミ ニホン キンセイ コッカ ノ ショソウ   
著者名ヨミ ニシムラ ケイコ センセイ ツイトウ ロンシュウ ヘンシュウ イインカイ
出版者 東京堂出版
出版地 東京
出版年月 2002.10
ページ数 259p
大きさ 22cm
価格 ¥5500
言語区分 日本語
ISBN 4-490-20480-9
分類 210.5
件名 日本-歴史-近世
内容紹介 近世国家の成立と展開、政治・社会・文化の諸相について考察した論文をまとめたもの。個々の問題意識に基づき、幅広い視野から近世国家の特質の解明を試みる。2001年に急逝した元日本女子大学名誉教授・西村圭子の追悼論集。



内容細目

1 対馬宗家の近世朝鮮貿易に関わる以酊庵史料について   9-52
西村 圭子/著
2 奥州伊達氏の外交政策   53-77
綿貫 瑞穂/著
3 家光政権期の高家   78-97
川島 慶子/著
4 大名家における養子決定過程   98-124
大森 映子/著
5 開発の地域史   125-148
橋本 直子/著
6 近世多摩川の用水普請と堰料徴収   149-173
根本 佐智子/著
7 近世山村における村と組   174-191
曽部 珠世/著
8 臼杵藩「文化の一揆」と寺社   192-210
村井 早苗/著
9 伝統芸能の近代   211-231
矢島 ふみか/著
10 時の鐘の変遷と衰退をめぐって   232-255
浦井 祥子/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0020436549県立図書館210.5/ニシ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.5 210.5
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。