検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

少年法・少年犯罪をどう見たらいいのか  厳罰化・刑事裁判化は犯罪を抑止しない    

著者名 石井 小夜子/著   坪井 節子/著   平湯 真人/著
著者名ヨミ イシイ サヨコ ツボイ セツコ ヒラユ マサト
出版者 明石書店
出版年月 2001.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009910181345
書誌種別 和書
書名 少年法・少年犯罪をどう見たらいいのか  厳罰化・刑事裁判化は犯罪を抑止しない    
著者名 石井 小夜子/著 坪井 節子/著 平湯 真人/著
書名ヨミ ショウネンホウ ショウネン ハンザイ オ ドウ ミタラ イイ ノカ ゲンバツカ ケイジ サイバンカ ワ ハンザイ オ ヨクシ シナイ  
著者名ヨミ イシイ サヨコ
新版
出版者 明石書店
出版地 東京
出版年月 2001.5
ページ数 148p
大きさ 21cm
価格 ¥1200
言語区分 日本語
ISBN 4-7503-1414-5
分類 327.8
件名 少年法 少年犯罪
内容紹介 少年法はなぜ改正されたのか、少年犯罪の「増加・凶悪化」は本当か、少年犯罪に対する厳罰化・刑事裁判化がもたらすものは何かなど、3人の弁護士が疑問を投げかける。少年法改正を受けた、2000年刊の新版。
著者紹介 1949年生まれ。弁護士(東京弁護士会)。共著書に「児童の権利条約」など。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0020133146県立図書館327.8/イシ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

327.8 327.8
少年法 少年犯罪
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。