検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

養子と里親  日本・外国の未成年養子制度と斡旋問題    

著者名 養子と里親を考える会/編   湯沢 雍彦/監修
著者名ヨミ ヨウシ ト サトオヤ オ カンガエル カイ ユザワ ヤスヒコ
出版者 日本加除出版
出版年月 2001.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009910159590
書誌種別 和書
書名 養子と里親  日本・外国の未成年養子制度と斡旋問題    
著者名 養子と里親を考える会/編 湯沢 雍彦/監修
書名ヨミ ヨウシ ト サトオヤ ニホン ガイコク ノ ミセイネン ヨウシ セイド ト アッセン モンダイ  
著者名ヨミ ヨウシ ト サトオヤ オ カンガエル カイ
出版者 日本加除出版
出版地 東京
出版年月 2001.1
ページ数 451p
大きさ 22cm
価格 ¥4700
言語区分 日本語
ISBN 4-8178-1225-7
分類 324.63
件名 養子 里親制度
内容紹介 養子問題について日本は制度的にも意識的にも後進国である。縁組斡旋、里親制度の現状など日本における養子についての課題について考えるとともに、諸外国の法制度についても詳細に検討する。



内容細目

1 養子制度の概要と日本の実情   1-32
湯沢 雍彦/著
2 日本の養子縁組斡旋をめぐる課題   33-56
鈴木 博人/著
3 児童福祉としての養子制度   57-80
岩崎 美枝子/著
4 日本の里親制度の現状と課題   81-102
庄司 順一/著 益田 早苗/著
5 わが国における国際養子縁組法制化の必要性と試案   103-122
大森 邦子/著
6 アメリカ合衆国における養子縁組制度   123-144
岩崎 浩三/著
7 アメリカ州レベルの養子縁組の実態   145-172
桐野 由美子/著
8 ブリティッシュ・コロンビア州(カナダ)「養子縁組法」(The Adoption Act)の特色   173-196
大谷 まこと/著
9 フランスの養子法   197-234
中川 高男/著
10 ドイツの未成年養子制度   235-260
高橋 由紀子/著
11 イタリアの未成年者養子制度   261-274
松浦 千誉/著
12 イタリア法における「養育委託」   275-292
小谷 真男/著
13 ベルギーの養子制度   293-322
菊池 緑/著
14 ロシアの養子・里親・養育家庭   323-350
稲子 宣子/著
15 フィリピンの養子縁組制度   351-382
平田 美智子/著
16 中国養子法<収養法>   383-451
加藤 美穂子/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0020100020県立図書館324.63/ヨウ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

養子と里親を考える会 湯沢 雍彦
養子 里親制度
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。