検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

18世紀ドイツ文学論集        

著者名 南大路 振一/著
著者名ヨミ ミナミオオジ シンイチ
出版者 三修社
出版年月 2001.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009910150414
書誌種別 和書
書名 18世紀ドイツ文学論集        
著者名 南大路 振一/著
書名ヨミ ジュウハッセイキ ドイツ ブンガク ロンシュウ   
著者名ヨミ ミナミオオジ シンイチ
版年 増補版
出版者 三修社
出版地 東京
出版年月 2001.1
ページ数 439p
大きさ 22cm
価格 ¥8500
言語区分 日本語
ISBN 4-384-00597-0
分類 940.2
件名 ドイツ文学-歴史
内容紹介 レッシングを中心にゴットシェット、ディドロなど「啓蒙主義時代」の文学の基本問題を扱った論文を集め、18世紀ドイツ近代文学の諸相を明らかにする。論文4編を加えた1983年刊の増補版。
著者紹介 1923年京都生まれ。京都大学文学部卒業。大阪市立大学、姫路独協大学名誉教授。著書に「ドイツ市民劇研究」がある。



内容細目

1 1720年代のゴットシェットとスイス派   1-55
2 J・E・シュレーゲル『デンマーク演劇の振興のために』   56-89
3 若きレッシングの宗教思想   90-122
4 悲劇に関するレッシング・メンデルスゾーン・ニコライの往復書簡(1756—57)について   123-162
5 レッシングとディドロ   163-193
6 ハンブルク演劇論   73—83   194-209
7 『ハンブルク演劇論』における<das Menschliche>の諸相   210-234
8 ハンブルクの<Theaterkrieg>(1769)について   235-300
9 一つのレッシング像   301-317
10 Eugen Lerch:Lessing,Goethe,Schiller und die franzosische Klassik   318-341
11 批評家としてのスイス派   342-354
12 文芸作品における「審美的なもの」と「倫理的なもの」   355-385
13 1770年代の<Schwarmerei>論   386-405
14 喜劇『ミンナ・フォン・バルンヘルム』余録   406-429

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0020107520県立図書館940.2/ミナ/書庫3一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

940.26 940.26
ドイツ文学-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。