検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

親と子  交錯するライフコース   シリーズ家族はいま… 2  

著者名 藤崎 宏子/編
著者名ヨミ フジサキ ヒロコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2000.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009910115726
書誌種別 和書
書名 親と子  交錯するライフコース   シリーズ家族はいま… 2  
副書名 交錯するライフコース
著者名 藤崎 宏子/編
書名ヨミ オヤ ト コ コウサク スル ライフ コース シリーズ カゾク ワ イマ 
著者名ヨミ フジサキ ヒロコ
叢書名 シリーズ家族はいま…
叢書巻次 2
出版者 ミネルヴァ書房
出版地 京都
出版年月 2000.7
ページ数 364p
大きさ 21cm
価格 ¥3400
言語区分 日本語
ISBN 4-623-03124-1
分類 367.3
件名 親子関係
内容紹介 「親であること」「子であること」の意味を、個別のライフコースを歩む個人としての視点から問い直す。また、親子関係の初期と後期において、親子関係のサポートを目的とする社会政策の現状について考察する。
著者紹介 1952年生まれ。聖心女子大学文学部助教授を経て、現在、同大学教授。社会学博士。著書に「高齢者・家族・社会的ネットワーク」がある。



内容細目

1 親と子   1-18
藤崎 宏子/著
2 親イメージの変遷と親子関係のゆくえ   19-41
宮坂 靖子/著
3 発達社会学から見た親子関係   42-58
渡辺 秀樹/著
4 生殖技術とゆれる親子の絆   59-82
浅井 美智子/著
5 母親になるということ   83-106
永田 えり子/著
6 人類学からみた親子関係の多様性   107-134
葛野 浩昭/著
7 子ども虐待の今日的背景   135-158
川名 紀美/著
8 「教育ママ」の存立事情   159-182
本田 由紀/著
9 少子・未婚社会の親子   183-210
宮本 みち子/著
10 サンドイッチ世代の困難   211-233
大久保 孝治/著 杉山 圭子/著
11 老親扶養と相続をめぐる親子紛争   234-270
林 賢一/著
12 「子育て支援」の現状と論理   271-295
下夷 美幸/著
13 家族介護と社会的介護   296-326
藤村 正之/著
14 育てることと看取ること   327-343
藤崎 宏子/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0020050555県立図書館367.3/フシ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

367.3 367.3
親子関係
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。