蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
山地・河川の自然と文化 赤石山地の焼畑文化と東海型河川の洪水
|
著者名 |
松本 繁樹/著
|
著者名ヨミ |
マツモト シゲキ |
出版者 |
大明堂
|
出版年月 |
2000.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910084564 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
山地・河川の自然と文化 赤石山地の焼畑文化と東海型河川の洪水 |
著者名 |
松本 繁樹/著
|
書名ヨミ |
サンチ カセン ノ シゼン ト ブンカ アカイシ サンチ ノ ヤキバタ ブンカ ト トウカイガタ カセン ノ コウズイ |
著者名ヨミ |
マツモト シゲキ |
出版者 |
大明堂
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2000.3 |
ページ数 |
148p |
大きさ |
27cm |
価格 |
¥3000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-470-49034-2 |
分類 |
S612
|
件名 |
静岡県-農業-歴史 焼畑 洪水 河川-静岡県 |
目次 |
序、第Ⅰ編、赤石山地の焼畑と焼畑文化、第1章、赤石山地の焼畑と出作り小屋-静岡市井川・田代諏訪神社の例大祭と特殊神饌献上のための焼畑慣行を中心にして-、第1節、はじめに、第2節、井川・田代の概況と大井川流域の自然特性、第3節、神饌としてのヤマメずしの調進と献上、(1)アワの焼畑栽培、(2)明人谷の魚釣り祭、(3)神饌としてのヤマメのなれずしの調進、(4)諏訪神社の大祭と直会、第4節、諏訪神社の例大祭の由来と意味・性格、(1)出作り小屋の分布とその特徴、(2)菅山の出作り小屋、第6節、結びにかえて、第2章、静岡市北郊・竜爪山における元禄年間から明治期にいたるまでの秣場争論と焼畑について、第1節、はじめに、第2節、地域の概況、第3節、平山村における元禄2(1689)年の秣場争論と焼畑、(1)元禄2年の竜爪山秣場争論、(2)「元禄絵図」とその解釈、(3)「元禄絵図」における秣場と焼畑、第4節、平山村における元禄以後の秣場争論と焼畑、(1)明和3(1766)年の秣場争論と焼畑、(2)天保12(1841)年の秣場争論と焼畑、(3)弘化3(1846)年の秣場争論と焼畑、(4)明治期の秣場争論と焼畑、(5)その後の変化の概要、第5節、結びに代えて、第3章、伊豆東海岸山地におけるキヌサヤ豌豆の焼畑栽培、第1節、はじめに、第2節、地域の概況、第3章、伊豆半島におけるキヌサヤ豌豆の栽培起源と変遷、第4節、キヌサヤ豌豆の焼畑栽培、(1)栽培地の選定、(2)山林の伐採、(3)火入れ、(4)播種・施肥・管理・収獲、第5節、結びにかえて、第Ⅱ編、東海型河川の洪水とその特徴、第4章、洪水史からみた大井川平野の洪水の特徴と舟型屋敷・屋敷林、第1節、はじめに、第2節、大井川平野の概況、第3節、大井川平野における洪水とその特色、(1)洪水の発生時期と頻度、(2)洪水の発生場所と地域別の特徴、第4節、大井川平野における洪水対策、(1)部分堤、(2)輪中堤、(3)連続堤、(4)舟型(三角)屋敷と屋敷林、第5節、大井川右岸平野における屋敷林、(1)屋敷林の分布状況、(2)樹種、(3)屋敷林の役割、第6節、むすび、第5章、洪水災害史からみた「東海型河川」下流平野の洪水とその特徴-富士川下流平野の場合-、第1節、はじめに、第2節、洪 水災害史からみた富士川下流平野の洪水とその特徴、(1)富士川の概況、(2)富士川扇状地の地形と洪水、(3)雁堤完成以前の洪水、(4)雁堤完成後から安政東海地震までの洪水、(5)安政東海地震以後の洪水、第3節、「東海型河川」の洪水とその特徴、(1)「東海型河川」とその特徴、(2)「東海型河川」下流平野の洪水とその特徴、第5節、結び |
注記 |
第1回静岡県自費出版大賞応募作品 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005458153 | 県立図書館 | S612/20/ | 閲覧室 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0005458161 | 県立図書館 | S612/20/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
静岡県-農業-歴史 焼畑 洪水 河川-静岡県
前のページへ