蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
二十一世紀の日本の医療はどうなるか バンガード健康読本 1
|
著者名 |
水野 肇/著
|
著者名ヨミ |
ミズノ ハジメ |
出版者 |
バンガード社
|
出版年月 |
1999.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910069899 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
二十一世紀の日本の医療はどうなるか バンガード健康読本 1 |
著者名 |
水野 肇/著
|
書名ヨミ |
ニジュウイッセイキ ノ ニホン ノ イリョウ ワ ドウナルカ バンガード ケンコウ ドクホン |
著者名ヨミ |
ミズノ ハジメ |
叢書名 |
バンガード健康読本
|
叢書巻次 |
1 |
出版者 |
バンガード社
|
出版地 |
武蔵野 |
出版年月 |
1999.12 |
ページ数 |
210p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-915599-18-3 |
分類 |
498.021
|
件名 |
医療-日本 社会保障 |
内容紹介 |
次世代の日本にとって、少子高齢化は極めて重大な問題となってくる。医療保険制度、厚生行政、年金問題、国保、ゴミ問題など幅広い視点で、医事評論家と、最も適時なる関係者が本音の対談を繰り広げる。 |
著者紹介 |
1927年大阪府生まれ。医事評論家。山陽新聞記者時代に「ガン・シリーズ」で新聞協会賞受賞。現在、医療審議会、医療保健福祉審議会等の委員を務める。著書に「名門病院」ほか。 |
内容細目
-
1 医療保険制度改革をめぐって
5-22
-
坪井 栄孝/対談
-
2 二十一世紀に向けての厚生行政はどうあるべきか
23-38
-
山口 剛彦/対談
-
3 少子・高齢化時代の年金問題
39-54
-
矢野 朝水/対談
-
4 薬の安全性確保と許認可のスピードアップ
55-70
-
中西 明典/対談
-
5 国保改革国保の“これまで”と“これから”
71-100
-
石本 宏昭/対談
-
6 二十一世紀型社会保障への展望
101-114
-
渡辺 俊介/対談
-
7 ゴミ問題をどう考えるか
115-134
-
小野 昭雄/対談
-
8 日本ではこれから何をやらなければならないか
135-158
-
桜井 賢樹/対談
-
9 転換期に立つ病院経営
159-170
-
諸橋 芳夫/対談
-
10 地方自治と社会保障
171-184
-
平松 守彦/対談
-
11 これからの最重要課題—介護問題と介護保険
185-208
-
大塚 義治/対談
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005528310 | 県立図書館 | 498.02/ミス/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ