検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

建築・経験とモラル     住まい学大系 098  

著者名 網戸 武夫/著
著者名ヨミ アミト タケオ
出版者 住まいの図書館出版局
出版年月 1999.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009910066195
書誌種別 和書
書名 建築・経験とモラル     住まい学大系 098  
著者名 網戸 武夫/著
書名ヨミ ケンチク ケイケン ト モラル  スマイガク タイケイ 
著者名ヨミ アミト タケオ
叢書名 住まい学大系
叢書巻次 098
出版者 住まいの図書館出版局
出版地 東京
出版年月 1999.12
ページ数 271,24p
大きさ 18cm
価格 ¥2600
言語区分 日本語
ISBN 4-7952-2142-1
分類 523.1
個人件名 網戸 武夫
内容紹介 大正、昭和という時代背景を通じ、戦後近代日本が歩んだ道程を、建築家・網戸武夫の人生、そして作品を通して、「文化としての住宅の質」「住む器としての意味」を再考する。
著者紹介 1908〜99年。韓国生まれ。網戸建築設計事務所取締役社長。石原裕次郎邸、長嶋茂雄邸など数多くの著名人の住宅設計を手がける。著書に「情念の幾何学」がある。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0005528476県立図書館523.1/アミ/書庫11一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

523.1 523.1
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。