蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
市民性の変容と地域・社会問題 21世紀の市民社会と共同性:国際化と内面化
|
著者名 |
青井 和夫/編
高橋 徹/編
庄司 興吉/編
|
著者名ヨミ |
アオイ カズオ タカハシ アキラ ショウジ コウキチ |
出版者 |
梓出版社
|
出版年月 |
1999.11 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910063976 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
市民性の変容と地域・社会問題 21世紀の市民社会と共同性:国際化と内面化 |
著者名 |
青井 和夫/編
高橋 徹/編
庄司 興吉/編
|
書名ヨミ |
シミンセイ ノ ヘンヨウ ト チイキ シャカイ モンダイ ニジュウイッセイキ ノ シミン シャカイ ト キョウドウセイ コクサイカ ト ナイメンカ |
著者名ヨミ |
アオイ カズオ |
出版者 |
梓出版社
|
出版地 |
松戸 |
出版年月 |
1999.11 |
ページ数 |
341p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-87262-214-6 |
分類 |
362.06
|
件名 |
市民社会 |
内容紹介 |
市民性が、日本や韓国など国際化の波に巻き込まれている多くの諸国でどのように変容し論じられているのか、また我々の身近な地域社会で市民性はどのように発現しているのか、様々な角度から考察した論考を集める。 |
内容細目
-
1 自然法ないしは自然状態の理論の不自然性
5-30
-
森 重雄/著
-
2 見られる市民から見る市民へ
31-56
-
藤竹 暁/著
-
3 現代市民社会とホルクハイマーの転回
57-78
-
森田 数実/著
-
4 戦前日本社会の反市民的性格
81-110
-
田村 栄一郎/著
-
5 韓国市民社会論の基本構図
111-138
-
大畑 裕嗣/著
-
6 乖離するナショナリズムとエスニシティ
139-165
-
梶田 孝道/著
-
7 近代安全保障概念の社会学的分析
166-190
-
池上 雅子/著
-
8 現代市民社会の地域性
193-213
-
高田 滋/著
-
9 日本市民社会と地域格差の問題
214-244
-
庄司 興吉/著
-
10 イニシアティブと市民参加
245-266
-
高田 素子/著
-
11 現代市民社会と無意識の意識化
269-294
-
平山 満紀/著
-
12 現代市民社会と入試制度の役割
295-329
-
青井 和夫/著
-
13 現代市民社会と人生の四季
330-341
-
青井 和夫/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005527106 | 県立図書館 | 362.06/アオ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ