検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴史科学大系 第33巻      民科歴史部会資料集 

著者名 歴史科学協議会/編   石母田 正/[ほか]監修
著者名ヨミ レキシ カガク キョウギカイ イシモダ ショウ
出版者 校倉書房
出版年月 1999.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009910045985
書誌種別 和書
書名 歴史科学大系 第33巻      民科歴史部会資料集 
著者名 歴史科学協議会/編 石母田 正/[ほか]監修
書名ヨミ レキシ カガク タイケイ   ミンカ レキシ ブカイ シリョウシュウ
著者名ヨミ レキシ カガク キョウギカイ
各巻書名 民科歴史部会資料集
出版者 校倉書房
出版地 東京
出版年月 1999.3
ページ数 268p
大きさ 22cm
価格 ¥7000
言語区分 日本語
ISBN 4-7517-2920-9
分類 210.08
件名 日本-歴史



内容細目

1 創立総会宣言・研究活動方針について   8-9
2 第二回臨時総会一般報告・憲法問題・決議・学界における戦争責任者の問題   10-13
3 第三回大会一般報告要旨   14-19
4 第四回大会一般報告・方針の提案・結語   20-25
5 全国支部一覧表   26-28
6 第五回大会大会報告・平和のための呼びかけ   29-33
7 第六回大会全国大会のための問題提起・結語   34-41
8 政治史の課題   42-58
石母田 正/著
9 歴史学の大衆化   59-65
松本 新八郎/著
10 地方の若い歴史家への手紙   66-71
林 基/著
11 第七回大会大会の方針を当面どう生かすか・反ファッショ宣言   72-75
12 第八回大会民科の性格について・研究討論会・国民的科学について   76-77
13 第九回大会戦争と科学者の課題について・国民のための科学運動   78-83
14 第一〇回大会一九五五年度活動方針   84-94
15 東京・歴史部会総会報告   95-99
16 民科歴史部会関西総会の報告と討論   100-106
17 民科歴史部会全国報告(草案)   107-115
18 工場の歴史をつくる会・よびかけ   116
19 『職場の歴史』をめぐって   117-126
石母田 正/著
20 『母の歴史』について   127-131
田中 正俊/著
21 月の輪古墳発掘運動のあらまし   132-143
美備郷土文化の会/著
22 国民的歴史学について   144-173
加藤 文三/著
23 大衆の中で新しく出てきた国民的課題   174-187
藤間 生大/著
24 第一一回大会全国大会報告方針案・結語   188-194
25 民科歴史部会全国総会報告全国委員会の報告・『歴史評論』編集の諸問題について   195-197
26 民科歴史部会総会報告   198-199
27 『新しい歴史学のために』一〇〇号の歩み   200-210
江口 圭一/著
28 民科歴史部会活動総括(案)   211-246
民科歴史部会総括委員会/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0005499934県立図書館210.08/レキ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

歴史科学協議会 石母田 正
日本-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。