蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
富士山周辺、駿遠の山 南ア深南部 アルペンガイド 7
|
| 出版者 |
山と渓谷社
|
| 出版年月 |
1994.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトル番号 |
1009810093126 |
| 書誌種別 |
地域資料 |
| 書名 |
富士山周辺、駿遠の山 南ア深南部 アルペンガイド 7 |
| 書名ヨミ |
フジサン シュウヘン スンエン ノ ヤマ ナンア シンナンブ アルペン ガイド |
| 叢書名 |
アルペンガイド
|
| 叢書巻次 |
7 |
| 版 |
改訂 |
| 出版者 |
山と渓谷社
|
| 出版地 |
東京 |
| 出版年月 |
1994.4 |
| ページ数 |
237p |
| 大きさ |
19cm |
| 価格 |
¥1262 |
| 言語区分 |
日本語 |
| ISBN |
4-635-00447-3 |
| 分類 |
S089.2
|
| 件名 |
静岡県-紀行・案内記 山岳 富士山 |
| 目次 |
目次、山名・地名さくいん(22)、凡例(26)、1富士山とその周辺、概説、交通アクセス(28)、河口湖口五合目から富士山(34)、お鉢巡り(39)、富士宮口新五合目から富士山(42)、須走口五合目から富士山(44)御殿場口新五合目から富士山・(46)、吉田口浅間神社から六合目(48)、河口湖口五合目から大沢崩れ(52)、富士宮口新五合目から宝永山(54)、籠坂峠から三国山(58)、切通峠から高指山(61)、平野から石割山(64)、細野から御正体山(66)、杓子山から鹿留山(69)、表登山道から三ツ峠山(72)、三ツ峠山から御坂山(76)、御坂峠から黒岳(79)、黒岳から釈迦ガ岳(82)、毛無山から十二ガ岳(84)、根場から王岳(88)、蛾ガ岳から三方分山(90)、三方分山からパノラマ台(95)、紅葉台から足和田山(98)、根原から雨ガ岳(100)、朝霧高原から毛無山(103)、長者ガ岳から天子ガ岳(107)、内船から思親山(110)、愛鷹連峰(113)、2駿遠の山、概説、交通アクセス(120)、真富士山(126)、陣場山から浜石岳(129)、高草山(131)、板井沢から高ドッキョー(134)、奥長島から突先山、大山(137)、高山から無双連山(140)、千葉山智満寺から尾川丁仏参道(142)、高根山から秋葉道(145)、びく石(148)、菩提山から高尾山(152)、朝比奈川源流からダイラボウ(154)、花沢山から満観峰(157)、湯ノ森から二王山(161)、徳間から篠井山(163)、井川峠から笹山(166)、関ノ沢から十枚山(169)、安倍峠から十枚山、青笹(172)、山伏から大谷崩(177)、梅ガ島温泉から八紘嶺、七面山(180)、石切から京丸山(188)、山犬ノ段周辺の山(191)、山犬ノ段から板取山、寸又峡温泉(196)、麻布山から黒法師岳(199)、黒法師岳から寸又峡温泉・(204)、中ノ尾根山から黒沢山、不動岳(208)、白倉川から鶏冠山、池口岳(214)、〈山行記録〉南ア深南部・大無間山から光岳、黒法師岳回遊(221)、宿泊施設一覧(236) |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(電話:054-262-1243、Eメール:user@tosyokan.pref.shizuoka.jp)へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
| 1 |
0005700927 | 県立図書館 | S089.2/36/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ