検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

伊豆の井田     伊豆シリーズ 第12集  

著者名 高田 四郎/文
著者名ヨミ タカダ シロウ
出版者 伊豆を愛する会
出版年月 1985.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009810082689
書誌種別 地域資料
書名 伊豆の井田     伊豆シリーズ 第12集  
著者名 高田 四郎/文
書名ヨミ イズ ノ イダ  イズ シリーズ 
著者名ヨミ タカダ シロウ
叢書名 伊豆シリーズ
叢書巻次 第12集
出版者 伊豆を愛する会
出版地 伊東
出版年月 1985.5
ページ数 64p
大きさ 18cm
価格 ¥600
言語区分 日本語
分類 S291.2
目次 はじめに、井田の地形、古墳、黒潮を見下して、「人穴」の思い出、発掘調査(松江古墳、丸塚古墳)、残る多くの謎、井田郷、その発端、郷の範囲と郡の変遷、現在の行政区画、地名の語源考、郷支配の変遷、荘園時代、伊豆井田庄、土豪高田家、「天領」と韮山代官、井田神社、由緒、祭神、社域、その他の神社(池の明神、祇園神社、山神社)、井立山妙田寺、井田のくらし、江戸時代(「村差出帳」にみる生活、鰹・鮪漁、職人のこと)、明治以後(稲作、薪炭の生産、漁業、養蚕、蜜柑から民宿へ)、民俗行事、正月(正月迎え、餅つき、お飾り作り)、お盆(盆棚、聖霊迎え、燈篭流し)、子どもの四季、オンベ焼、賽の神講、盆がま、天神講、伝説・民話、帝よりこの里へ、給わりたる和歌一首、太郎左エ門狐、池の主、特産物・井田のり、その歴史、古えの味、製法(海苔掻き、海苔つけ、海苔干し)、あめりか村の話、動機、その実状、評価、おわりに-これからの井田、参考資料目録、発行者の言葉(荒尾達雄)、「伊豆シリーズ」雑誌「天城」バックナンバー



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0005127014県立図書館S291.2/62/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

S291.2 S291.2
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。