蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009810081477 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
しろばんばの里-井上靖 2 天城湯ケ島ふるさと叢書 第八集 |
著者名 |
天城湯ケ島町文学のふるさと実行委員会/編集
|
書名ヨミ |
シロバンバ ノ サト イノウエ ヤスシ アマギユガシマ フルサト ソウショ |
著者名ヨミ |
アマギユガシマチョウ ブンガク ノ フルサト ジッコウ イインカイ |
叢書名 |
天城湯ケ島ふるさと叢書
|
叢書巻次 |
第八集 |
出版者 |
天城湯ケ島町
|
出版地 |
〔天城湯ケ島町〕 |
出版年月 |
1999.1 |
ページ数 |
70p |
大きさ |
26cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S900
|
目次 |
グラビア、平成九年度の催しの記録、Ⅰ、特集・井上靖の祖父石渡秀雄(父方)、石渡秀雄翁の椎茸製造伝習所(一)~(三)(中村克哉)、Ⅱ、記録・町民劇団による「しろばんば」上演、お礼の言葉(井上修一)、町民劇団旗揚げ(田村千恵美)、町民劇団「しろばんば」上演のいきさつ(天城湯ヶ島町教育委員会)、Ⅲ、井上靖をめぐる断章、井上靖さんと「毎日新聞」(斎藤栄一)、「東京駅は怖い…」(桐原良光)、井上靖先生の思い出(平山信義)、井上靖先生の思い出(竹田博志)、『本覚坊遺文』の思い出(松本昭)、なくなる六十五日前のこと(秋森哲也)、井上靖『孔子』の達成ー孔子を描いた先行作品と対比して(渡辺晴夫)、故里美し(植松静治)、追想の中から(澤田角江)、追慕井上靖先生(清水幸子)、ペーターハントケの井上靖への手紙(金森誠也)、一九六〇年ローマオリンピックの時(須佐光枝)、あとがき |
注記 |
奥付の叢書名:天城湯ケ島叢書 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005105143 | 県立図書館 | S900/99/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0005105150 | 県立図書館 | S900/99/ | 書庫6 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ