検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地球温暖化は阻止できるか  京都会議検証      

著者名 さがら 邦夫/編
著者名ヨミ サガラ クニオ
出版者 藤原書店
出版年月 1998.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009810079331
書誌種別 和書
書名 地球温暖化は阻止できるか  京都会議検証      
副書名 京都会議検証
著者名 さがら 邦夫/編
書名ヨミ チキュウ オンダンカ ワ ソシ デキルカ キョウト カイギ ケンショウ  
著者名ヨミ サガラ クニオ
出版者 藤原書店
出版地 東京
出版年月 1998.12
ページ数 260p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
言語区分 日本語
ISBN 4-89434-113-1
分類 451.35
件名 地球温暖化 環境問題
内容紹介 「地球温暖化は阻止できない」という予測が科学者集団IPCCから報告された。各分野の専門家が、地球温暖化対策の最大の柱「京都議定書」を徹底検証、地球温暖化問題の最前線とありうべき未来像にせまる。
著者紹介 1940年東京都生まれ。上智大学文学部卒業。新聞社科学部長を経て、早稲田大学アジア太平洋研究センター特別研究員。雑誌に多方面にわたる論文を執筆するほか、翻訳も手がける。



内容細目

1 「地球温暖化防止京都会議」とは何だったのか   19-88
桜井 和人/ほか座談
2 シミュレーションが予測する全地球の気候異変   89-116
真鍋 淑郎/著
3 異常気象とエルニーニョ現象   117-128
松尾 敬世/著
4 北方森林は今やCO2の放出源?   129-146
福田 正己/著
5 森林に依存する不可能な政府対策   147-162
箕輪 光博/著
6 地球温暖化防止に果たす市民の役割   163-218
小倉 正/ほか著
7 「自然と人間の共生」を柱とする経済システム改革   219-248
植田 和弘/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0005391198県立図書館451.35/サカ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

451.85 451.85
地球温暖化 環境問題
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。