検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

富士を拓く  堀内良平の生涯      

著者名 塩田 道夫/著
著者名ヨミ シオダ ミチオ
出版者 堀内良平伝刊行委員会
出版年月 1994


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009810063324
書誌種別 地域資料
書名 富士を拓く  堀内良平の生涯      
副書名 堀内良平の生涯
著者名 塩田 道夫/著
書名ヨミ フジ オ ヒラク ホリウチ リョウヘイ ノ ショウガイ  
著者名ヨミ シオダ ミチオ
出版者 堀内良平伝刊行委員会
出版地 〔出版地不明〕
出版年月 1994
ページ数 422p
大きさ 22cm
価格 頒価不明
言語区分 日本語
分類 S289
個人件名 堀内 良平
累積注記 富士急行・創立六十五周年記念出版 共同刊行:富士急行 堀内浩庵会
目次 はじめに(堀内光雄)、序に代えて、<第一章>堀内家の系譜、甲斐の御坂峠と鎌倉街道、良平の生まれた波乱な時代背景、甲斐源氏の系譜を辿る武士、中宮に仕えた堀内の始祖・基機、日蓮聖人が訪れた堀内家、<第二章>少年期を過ごした黒駒時代、御坂峠を往復する郵便馬車、小学校へ通学した良平、身延山へ登った良平少年、江戸期に開かれた富士川の舟運、富士川で甲駿を往来する荷駄、母を亡くした良平の悲哀、役場の吏員から成器舎へ、十九歳で祝言を挙げた良平の器量、東海道船(新橋-御殿場-静岡)と甲武鉄道(新宿-立川)が開通する、<第三章>上京して交わりを広げた青年期、東京へ雄飛する甲州人、上京を決意した良平、良平兄弟の上京、勉学と開塾の二足のワラジ、「山藍新説」を処女出版、報知新聞の支局長になる、育英塾を経営し、子弟の育成に、御料林払い下げを郡会議長へ、黒駒の大火で自宅を焼失、ぶどう酒会社の経営に着手、大阪で開催された内国勧業博覧会、ペルーに渡る弟伝重との別れ、日露戦争に出動した良平の弟、二度目の黒駒大火で福興に注ぐ、無実の疑いで甲府監獄に収監、偉人、江川太郎左衛門を小説に書く、山梨県を襲った大洪水の被害、報道対策で活躍した堀内県会議員、《第四章》鉄道会社の創業に奔走した激動期、県議会で提唱した堀内議員の鉄道敷設(富士身延鉄道)、県会選挙で騒動に巻き込まれた堀内議員、元大名の姫を嫁にした弟の宗平、報知新聞社の経済記者になる、新聞経営に興味を持つ根津財閥、在京甲州人に協力を求める堀内良平(富士身延鉄道)、日慈法主の協力を得た身延への鉄道、望仙閣で聞いた鉄道会社の準備会(富士身延鉄道)、富士身延鉄道を設立して専務に就任、富士-西富士間が開通(富士身延鉄道)、工事が中断した富士身延鉄道、《第五章》バス会社の創設に奔走した時代、富士山の北麓を開発へ(富士山麓電気鉄道)、甲府で公表した事業内容(富士山麓電気鉄道}、日本観光の取締役に就任、バス会社の設立に動く(東京市街自動車)、バス路線の営業開始(東京市街自動車)、経営に努力する(富士身延鉄道)、ペルーへ渡航した末弟の悲報、身延まで開通した苦闘(富士身延鉄道)、富士川に架橋を決める(富士身延鉄道}、岳麓を視察した清浦伯爵、病に斃れた財閥、小野金六の最期、小野金六の後を継ぐ堀内良平(富士身延鉄道)、《第六章》複合事業をこなす時代、身延の吊り橋は東洋一、(富士身延鉄道)、震災で大活躍したバス(東京市街自動車)、女性車掌を日本で初めて採用(東京市街自動車)、清浦首相に要請されて立候補した堀内、演説会場で堀内を励ました不思議な男、バス運賃の値下げ競争(東京市街自動車)、身延に建つ小野金六の銅像(富士身延鉄道)、富士山麓電気鉄道の設立準備、選ばれた役員の顔ぶれ(富士山麓電気鉄道)、名所めぐりの観光バス会社も経営(東京市街自動車)、《第七章》徳富蘇峰に接した人々、徳富蘇峰が好んだ富士山麓、 蘇峰を扶けた『主婦の友』の創業社長、堀内がとりもつ徳富と根津の縁、根津財闘が買収した国民新聞社、電化を決めた株主総会(富士身延鉄道)、富士山麓土地会社を創立(富士山麓電気鉄道)、工事再開まで三経路あった認可申請(富士身延鉄道)、大正天皇の葬儀に参列した堀内の栄誉、徳田昴平の協力を得た堀内良平(東京市街自動車)、日本乗合自動車協会初代会長に、身延-市川大門間が開通(富士身延鉄道)、富士-甲府間がようやく全線開通(富士身延鉄道)、バス会社を買収し鉄道と兼営へ、身延山へ参詣した徳富蘇峰、根津と快を分けた徳富主筆、《第八章》困難を分かちあった甲州人、大月-吉田間が開通(富士山麓電気鉄道)、元旦に生まれた孫の光雄、衆議院議員に堀内の初当選、山中湖畔に別荘地を開発する(富士山麓電気鉄道)、日蓮聖人第六五O遠忌の準備{富士身延鉄道)、学校村とゴルフ場を造る(富士山麓電気鉄道)、沿線住民が関心を抱いた鉄道(富士身延鉄道)、堀内、昭和七年の選挙に落選、堀内、根津らに辞表を書く(富士身延鉄道)、堀内ら有志、根津の銅像を造る、息を吹き返した岳麓の観光開発(広士山麓電気鉄道)、《第九章》、事業困難な軍国調時代、富士山麓に網羅するバス路線(富士山麓電気鉄道)、日本乗合自動車協会から胸像の贈呈式、戦時下の総選挙に挑戦、「日本発送電法」を問い詰めた堀内議員、国営借り上げ移管を実現(富士身延鉄道)、代用燃料のマキ自動車の研究(富士山麓電気鉄道)、七十歳の堀内が語る事業計画(富士山麓電気鉄道)、富士自動車を合併し富士山周辺バスを統一(富士山麓電気鉄道)、堀内の協力者だった根津の死去、身延線を国営に売却して整理(笛士身延鉄道)、軍部に線路の供出を断わる(富士山麓電気鉄道)、《第十章》衆議院議員引退後の生活、議員の引退を決意した堀内良平、『黒駒の勝蔵』の執筆に励む、戦時下に堀内一雄の議員活動、旭日丘に堀内良平の頌徳碑、堀内良平は老いず、堀内良平斃れる、身延山に葬る堀内良平の御霊、あとがき、塩田道夫、参考文献、



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0005086996県立図書館S289/ホ10-1/書庫5地域資料貸可資料 在庫    
2 0005722277県立図書館S289/ホ10-1/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

S289 S289
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。