蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009810054005 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
周辺民族の現在 |
著者名 |
清水 昭俊/編
|
書名ヨミ |
シュウヘン ミンゾク ノ ゲンザイ |
著者名ヨミ |
シミズ アキトシ |
出版者 |
世界思想社
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
1998.9 |
ページ数 |
290p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3900 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7907-0724-5 |
分類 |
316.8
|
件名 |
少数民族 |
内容紹介 |
グローバルな認識の視座を求めて、構造的中心から排除され、周辺化された人々に焦点を当てる。マイノリティから世界を見つめ、不可視な世界の構造を明るみに出す、現代人類学の新たな成果。 |
著者紹介 |
1942年生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。現在、国立民族学博物館勤務。総合研究大学院大学教授。著書に「家・身体・社会」がある。 |
内容細目
-
1 周辺民族と世界の構造
15-65
-
清水 昭俊/著
-
2 変容はいかに語られたか
66-91
-
菅原 和孝/著
-
3 周辺化と軍事化
92-108
-
栗本 英世/著
-
4 周辺性と民族的自立
109-127
-
松井 健/著
-
5 周辺社会と外部社会の接合
128-151
-
前川 啓治/著
-
6 現代の「アイヌ民族」
152-168
-
河野 本道/著
-
7 噴火被災の苦難を越えて
169-190
-
清水 展/著
-
8 「石器時代人」タサダイ再考
191-211
-
玉置 泰明/著
-
9 アメリカ・インディアンのアイデンティティ
212-234
-
谷本 和子/著
-
10 先住民族が成立する条件
235-263
-
スチュアート ヘンリ/著
-
11 ソロモン諸島の社会運動と中心世界の使い方
264-285
-
棚橋 訓/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005359419 | 県立図書館 | 316.8/シミ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
岩波講座文化人類学第13巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第2巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第4巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第9巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第10巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第5巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第11巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第1巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第8巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第3巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第6巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第12巻
青木 保/編集,…
岩波講座文化人類学第7巻
青木 保/編集,…
前へ
次へ
前のページへ