検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本ガラ紡史話        

著者名 中村 精/著
著者名ヨミ ナカムラ ツトム
出版者 慶応出版社
出版年月 1942.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009710058125
書誌種別 地域資料
書名 日本ガラ紡史話        
著者名 中村 精/著
書名ヨミ ニホン ガラボウ シワ   
著者名ヨミ ナカムラ ツトム
出版者 慶応出版社
出版地 東京
出版年月 1942.4
ページ数 308p
大きさ 19cm
言語区分 日本語
分類 S586
目次 第一部、日本ガラ紡史話、第一章、紡績史から見た幕末開国の意義、一、開国以前の我が国綿業、ニ、幕末開国の経済史的意義、第二章、我が国紡績の黎明時代、一、外国綿製品の流入とその対策、二、我が国最初の紡績工場、三、明治初期の綿業政策、第三章、臥雲辰致とガラ紡機の発明、一、臥雲辰致の生立とガラ紡機の発明、二、ガラ紡機の構造とその特色、第四章、ガラ紡機の普及と辰致の苦心、一、明治十年の博覧会とガラ紡機の普及、二、辰致困窮に陥る、第五章、三河に於けるガラ紡の発展、一、棉の国三河、二、三河の水軍紡績、三、ガラ紡の発展と三河紡績組合の成立、第六章、三河ガラ紡の諸相、一、矢作川に浮ぶガラ紡工場、二、山の水車小屋と集合工場制度、第七章、ガラ紡の盛衰、一、三河ガラ紡の大発展、二、明治初期の我が国棉作の盛衰、三、紡績工場の勃興とガラ紡の衰退、四、辰致の栄誉、第八章、ガラ紡の更生、一、我が国紡績工業の発展、二、ガラ紡の大転換、三、世界大戦とガラ紡の発展、四、陸へ上った水軍、第九章、戦時下のガラ紡、一、ガラ紡糸は綿糸か、二、萬有を糸に化す、三、支那事変下ガラ紡の大発展、、第十章、資源更生への道、一、ガラ紡の新使命、二、一本の糸屑地に落ちなば、第二部、天龍河畔ガラ紡盛衰記、一、遠江のガラ紡を尋ねて、二、歳後のガラ紡豪族、三、遠州織物と笠井市、四、天龍河畔のガラ紡の発展、五、遠州紡績会社の設立とガラ紡の凋落、第三部、ガラ紡工業の再編成、一、我が国ガラ紡工業の現勢、二、ガラ紡の生産工程、三、ガラ紡工業の規模と生産組織、四、再編成の進行、五、日本ガラ紡糸統制会社の組織、六、一元的統制の完成、七、企業合同の問題、附録、年表・文献・索引、日本ガラ紡史年表、日本ガラ紡史参考文献、索引、口絵目次、ガラ紡の発明家臥雲辰致像、明治初年の洋式紡績工場、初期のガラ紡機、矢作川の船紡績、最近のガラ紡績、ガラ紡糸製造工程、記事中挿入図版、ガラ紡機断面図、三河地方の図、山下工場のガラ紡製糸工程



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0004898151県立図書館S586/42/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

S586 S586
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。