検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

十五代将軍慶喜  先が見えすぎた男   PHP business library   

著者名 綱淵 謙錠/著
著者名ヨミ ツナブチ ケンジョウ
出版者 PHP研究所
出版年月 1997.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009710034742
書誌種別 地域資料
書名 十五代将軍慶喜  先が見えすぎた男   PHP business library   
副書名 先が見えすぎた男
著者名 綱淵 謙錠/著
書名ヨミ ジュウゴダイ ショウグン ヨシノブ サキ ガ ミエスギタ オトコ ピーエイチピー ビジネス ライブラリー 
著者名ヨミ ツナブチ ケンジョウ
叢書名 PHP business library
出版者 PHP研究所
出版地 東京
出版年月 1997.6
ページ数 253p
大きさ 18cm
価格 ¥857
言語区分 日本語
ISBN 4-569-55684-1
分類 S289
個人件名 徳川 慶喜
内容紹介 「家康の再来」と倒幕派が恐れた将軍・徳川慶喜。幕末の混乱の中、新時代の到来を予見し、大政奉還の英断に踏み切りながら、その人物評がいまだ定まらぬのはなぜなのか? 最後の将軍の実像に迫る。
目次 序に代えて-戊辰動乱・悲劇の爪跡、第1部、最後の将軍・徳川慶喜、天下の副将軍・水戸烈公斉昭、「尊王賎覇」思想と水戸家、藩政改革推進の名君、斉昭、藩内改革派に推され藩主に、徳川幕府における水戸藩の地位、最後の将軍・徳川慶喜、運命劇の「主人公」慶喜誕生、暴れん坊の第七男/父の期待を一身に背負った七郎麿/剛毅さの裏にある臆病と甘え/十一歳で一橋家を相続、敗北から始まった慶喜の政治生活、「日角」(貴人の相)ありて固より非凡の人/気の毒な将軍家定の生い立ち/一橋か紀伊か、将軍継嗣をめぐる争い/条約勅許問題で井伊大老を面責/家茂の将軍就任と安政の大獄、英雄か策士か、屈折した現実政治家の誕生/将軍後見職就任と英雄待望論/先が見えすぎた男の孤独/攘夷決行を迫る尊攘派の罠/権謀術数家、慶喜の独り芝居/敵に恐れられ味方に恨まれる男、政治家慶喜の実像、旧家臣との限られた交流/君臣交流の少ない唯我独尊の将軍、将軍慶喜の大坂城脱出劇、開陽丸に乗り移った慶喜、「どうとも勝手にせよ」、股肱の臣を置き去りに、時ならぬ慶喜の操練査閲、誇りと生命のどちらをとるのか、第2部、慶喜をめぐる群像、前将軍・家茂と皇女和宮、和宮が抱きつづけた一枚の写真、降嫁問題の発端、嫁ぐ日、確執を超えて、あまりにも短い春、慶喜の除名に奔走した勝海舟、蘭学の黎明期、蘭学を志した麟太郎の鬱屈、凡人に非ず、斉彬と麟太郎、西郷との出会い、「大政奉還」と坂本龍馬暗殺事件、海援隊と陸援隊、龍馬の「大政奉還」、慶喜、大政奉還を表明、見廻組、龍馬を襲う、龍馬暗殺の謎、徳川宗家と存亡を共にした松平容保、“お子柄のいい”婿養子、「会津藩教学」と養子の哲学、幕閣に加わった若き会津中将、悲劇の第一歩「今日と守護職」拝命、「家訓」第十二条の実践、沈黙が語りかけるもの、長岡藩「武装中立」論を唱えた越後の雄、河井継之助、海防学第一人者の門に入る、英雄ほど女で身を誤る、ガットリング砲二門を購入、戦術家継之助の敗北、戊辰、最後の函館戦争に敗れた榎本武揚、オランダへの留学、北海の濤声、開陽丸との絆、函館戦争と開陽丸の最期、徳川慶喜間計略年表



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0004889689県立図書館S289/ト13-4/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

S289 289.1 S289 289.1
徳川 慶喜
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。