検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

富士宮ふるさと再発見  富士宮43ヶ町村の歴史地名事典      

著者名 遠藤 秀男/著
著者名ヨミ エンドウ ヒデオ
出版者 緑星出版社
出版年月 1996.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009710013454
書誌種別 地域資料
書名 富士宮ふるさと再発見  富士宮43ヶ町村の歴史地名事典      
副書名 富士宮43ヶ町村の歴史地名事典
著者名 遠藤 秀男/著
書名ヨミ フジノミヤ フルサト サイハッケン フジノミヤ ヨンジュウサンカチョウソン ノ レキシ チメイ ジテン  
著者名ヨミ エンドウ ヒデオ
出版者 緑星社出版部
出版地 富士宮
出版年月 1996.12
ページ数 266p
大きさ 19cm
価格 ¥1456
言語区分 日本語
ISBN 4-89750-028-1
分類 S291.4
目次 (江戸時代における区分)、口絵、巻頭言、青木村(あおきむら)、青木寄合村(あおきよりあいむら)、青見村(あおみむら)、阿幸地村(あこうじむら)、安居山村(あごやまむら)、粟倉村(あわくらむら)、猪之頭村(いのかしらむら)、上野村(うえのむら)⇒上条村・下条村を参照、内野村(うつのむら)、馬見塚村(うまみづかむら)、大岩村(おおいわむら)、大中里村(おおなかざとむら)⇒上中里村・下中里村を参照、大宮町(おおみやちょう)、上井出村(かみいでむら)、上小泉村(かみこいずみむら)、上条村(かみじょうむら)、上中里村(かみなかざとむら)、神成村(かみなりむら)、上山本村(かみやまもとむら)、狩宿村(かりやどむら)、木伐山村(ききりやまむら)、北山村(きたやまむら)、黒田村(くろだむら)、源道寺村(げんどうじむら)、小泉村(こいずみむら)⇒上小泉村・下小泉村を参照、佐折村(さおりむら)、下小泉村(しもこいずみむら)、下条村(しもじょうむら)、下中里村(しもなかざとむら)、下山本村(しもやまもとむら)、社領粟倉(しゃりょうあわくら)、精進川村(しょうじんかわむら)、杉田村・杉田新田(すぎたむら・すぎたしんでん)、外神村(とがみむら)、中里村(なかざとむら)⇒上中里村・下中里村を参照、貫戸村(ぬくどむら)、沼久保村(ぬまくぼむら)、根原村(ねばらむら)、野中村(のなかむら)、原村(はらむら)、半野村(はんのむら)、人穴村(ひとあなむら)、富士山本宮浅間大社(ふじさんほんぐうせんげんたいしゃ)、麓村(ふもとむら)、星山村(ほしやまむら)、万野原(まんのはら)、宮黒田村(みやくろだむら)、宮原村(みやはらむら)、村山村(むらやまむら)、山宮村(やまみやむら)、山本村(やまもとむら)⇒上山本村・下山本村を参照、淀師村(よどしむら)、若宮村(わかみやむら)、地名索引



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0004871125県立図書館S291.4/44/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    
2 0004871133県立図書館S291.4/44/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

S291.4 S291.4
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。