検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

夏目漱石小泉八雲の西海路探訪  天草・島原・長崎・三角・「草枕」の里を訪ねて      

著者名 鶴田 文史/著
著者名ヨミ ツルタ ブンシ
出版者 西海文化史研究所
出版年月 1997.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009710008751
書誌種別 和書
書名 夏目漱石小泉八雲の西海路探訪  天草・島原・長崎・三角・「草枕」の里を訪ねて      
副書名 天草・島原・長崎・三角・「草枕」の里を訪ねて
著者名 鶴田 文史/著
書名ヨミ ナツメ ソウセキ コイズミ ヤクモ ノ サイカイジ タンボウ アマクサ シマバラ ナガサキ ミスミ クサマクラ ノ サト オ タズネテ  
著者名ヨミ ツルタ ブンシ
出版者 西海文化史研究所
出版地 本渡
出版年月 1997.2
ページ数 436p
大きさ 19cm
価格 ¥2427
言語区分 日本語
ISBN 4-905884-90-X
分類 910.268
個人件名 夏目 漱石 Hearn Lafcadio
内容紹介 夏目漱石が熊本天草島原に来訪して100年。小泉八雲が熊本長崎三角に来訪して103年。この2人の明治の文豪が西海の地・熊本でどのように過ごしたのかを地元の研究家が追う紀行研究書。
著者紹介 1936年生まれ。立命館大学文学部卒業。熊本県立高等学校教諭をつとめる。熊本史学会をはじめ、歴史研究団体に複数所属。著書に「西海の乱と天草四郎」「天草の歴史物語教育」など。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0005253455県立図書館910.268/ナツ/書庫3一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

夏目 漱石 Hearn Lafcadio
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。