検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代都市と地域形成  転換期とその社会形態      

著者名 蓮見 音彦/[ほか]編
著者名ヨミ ハスミ オトヒコ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1997.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009710004697
書誌種別 和書
書名 現代都市と地域形成  転換期とその社会形態      
副書名 転換期とその社会形態
著者名 蓮見 音彦/[ほか]編
書名ヨミ ゲンダイ トシ ト チイキ ケイセイ テンカンキ ト ソノ シャカイ ケイタイ  
著者名ヨミ ハスミ オトヒコ
出版者 東京大学出版会
出版地 東京
出版年月 1997.1
ページ数 238p
大きさ 22cm
価格 ¥5400
言語区分 日本語
ISBN 4-13-050137-2
分類 361.78
件名 都市 地域社会
内容紹介 日本の大都市は、70年代末の“脱産業化”から80年代末の“再産業化”へと大きく変転してきた。この転換期の現代都市の実態と、地域形成の複合的な社会過程を明らかにする。
著者紹介 1933年生まれ。東京学芸大学長。著書に「地方自治体と市民生活」「21世紀日本のネオ・コミュニティ」「苦悩する農村」など。



内容細目

1 転換期とその社会形態   1-20
蓮見 音彦/著
2 現代都市の地域集団   21-44
似田貝 香門/著
3 都市家族の変化と地域政策の転換   45-60
山田 昌弘/著
4 都市市民社会と階級・階層   61-80
野呂 芳明/著
5 都市の住宅階級論から居住空間論へ   81-100
西山 八重子/著
6 「転換期」のコミュニティ政策   101-120
吉原 直樹/著
7 公共政策と住民運動   121-138
片桐 新自/著
8 「転換期」の都市自治体と都市政治   139-170
矢沢 澄子/著
9 現代都市の空間と公共性   171-186
似田貝 香門/著
10 戦後日本における地域社会計画の展開   187-216
武川 正吾/著
11 構造分析から社会過程分析へ   217-235
中筋 直哉/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0005247523県立図書館361.78/ハス/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.78 361.78
都市 地域社会
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。