検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

報徳講演淡山論集 第4編     

著者名 岡田 良一郎/著
著者名ヨミ オカダ リョウイチロウ
出版者 遠江国報徳社第三館
出版年月 1909.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009610073772
書誌種別 地域資料
書名 報徳講演淡山論集 第4編     
著者名 岡田 良一郎/著
書名ヨミ ホウトク コウエン タンザン ロンシユウ   
著者名ヨミ オカダ リョウイチロウ
出版者 遠江国報徳社第三館
出版地 掛川町
出版年月 1909.9
ページ数 194,6p
大きさ 23cm
言語区分 日本語
分類 S157
目次 誠の道、第一、天道人道の別を諭す、第二、二宮大先生の七大誓願、第三、人道の二門、一、第四、人道の二門、二、第五、人道の二門、三、第六、人道の二門、四、第七、人道の二門、五、第八、柳田国男氏の報徳社と信用組合論を読む、第九、再たび柳田国男氏の報徳社と信用組合論を読む、第十、報徳家庭会規範に就て、上、第十一、報徳家庭会規範に就て、下、第十二、運の稽古、第十三、天道盈を虧き謙に益するの説、第十四、報徳社と町村自治の関係、第十五、報徳と教育、第十六、六行論、第十七、報徳社は社会制度の指導者なり自治制の機関なり、第十八、五報五私図解、第十九、何をか最大無数の幸福と為すや、第二十、報徳学綱要、第廿一



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0004861605県立図書館S157/12/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

S157 S157
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。