蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009510071273 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
田子浦の郷土誌 |
著者名 |
田子浦地区まちづくり推進会議/編
富士南地区まちづくり推進会議/編
|
書名ヨミ |
タゴノウラ ノ キョウドシ |
著者名ヨミ |
タゴノウラ チク マチズクリ スイシン カイギ |
出版者 |
田子浦地区まちづくり推進会議
|
出版年月 |
1995.3 |
ページ数 |
623p |
大きさ |
22cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
S214
|
目次 |
あいさつ(戸田耕作・石黒定義)、祝辞(鈴木清見・山本厚)、推薦のことば(鈴木富男)、第一編、行政と交通、一、地区の概要、(一)位置・地勢・自然・人口、(ニ)現在までの行政沿革、(三)地区の構成と規模、(四)地区の主な施設、1、田子浦村役場、2、警察派出所、3、病院、4、郵便局、5、金融機関(株式会社精業銀行)、6、第二清掃工場、7、西部浄化センター、8、公園、9、社会福祉センター田子浦荘、ニ、村落の形成、(一)村落の成立と地名の由来、(ニ)領地支配、(三)加藤家の由来、(四)幻の駿河川成島藩、(五)富士川新田の興亡、(六)ロシア軍艦と宮島の人びと、(七)将軍家茂と下加島の農兵、三、交通、(一)吉原湊と舟運、1、吉原湊の舟運、2、田子の浦港、(1)田子の浦港の開発、(2)田子浦港と旭化成誘致、(ニ)街道の移り変り、1、富士川の川成島渡船、2、鈴川便道とその沿線、3、明治・大正・昭和・平成の集落と道(地図)、(三)輸送、1、鈴川駅と富士駅の開駅、2、新富士駅の開設、(四)航空灯台、第二編、産業と地域の発達、一、産業、(一)農業、1、農業、2、田子浦周辺の水車、3、農協のあゆみ、(ニ)漁業、(三)工業、1、工業団地とその他の企業、2、公害問題、(四)商業、1、魚市場と魚の販売、2、塩作りと販売、3、商店・製造所・漁船所有者の地図、二、災害と戦争、(一)、富士川の地域と変遷、(二)、安政の大地震、(三)、津波と大洪水、(四)、海難事故、1、清輝鑑の遭難、2、明治・大正の漁船災難史、3、特潜艇と田子浦、(五)、戦争と村民、1、戦争と村民の生活、2、元富士飛行場の建設と戦後処理、3、中国人墓地、(六)、海岸侵蝕対策・潮害防備保安林、第三編、教育と社会活動、一、教育、(一)、田子浦小学校の歴史、(二)、田子浦中学校の創設、(三)、富士南中学校、(四)、富士南小学校、(五)、幼児の教育、(六)、青年の教育、二、社会活動と自治福祉、(一)、区長連合会と自治会、(二)、社会福祉、(三)、婦人会、(四)、更生保護と保護司の活動、(五)、田子浦村青年団の沿革と活動、(六)、社会教育活動、1、生涯学習、2、リスさんクラブ、(七)、新たな老人クラブをめざして、(八)、消防の歴史、(九)、水防の歴史、(十)、公民館、第四編、文化と信仰、一、文化、(一)、文学にあらわれた田子浦、(二)、田子浦出身の画家たち、二、神社、仏閣、(一)、神社・寺院、(二)、八の宮のルーツを探る、(三)、石造物と伝承、第五編、風俗、習慣、一、年中行事、二、田子浦のことば、あとがき、刊行委員会一覧表、協賛者一覧表、 |
注記 |
共同刊行:富士南地区まちづくり推進会議 代表責任者:富士市田子浦地区々長連合会会長郷土史刊行委員会会長戸田耕作 奥付の書名:田子浦の郷土史 背の出版者:郷土誌刊行委員会 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0004824405 | 県立図書館 | S214/49/ | 閲覧室 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0004824413 | 県立図書館 | S214/49/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
田子浦地区まちづくり推進会議 富士南地区まちづくり推進会議
よさこい鳴子踊り2
吉川英治「三国志」紀行第3巻
吉川英治「三国志」紀行第2巻
吉川英治「三国志」紀行第1巻
深田久弥の日本百名山20
相川 浩/語り,…
深田久弥の日本百名山19
相川 浩/語り,…
深田久弥の日本百名山18
相川 浩/語り,…
深田久弥の日本百名山17
相川 浩/語り,…
深田久弥の日本百名山16
相川 浩/語り,…
深田久弥の日本百名山15
相川 浩/語り,…
図書館の達人司書実務編3
図書館の達人司書実務編2
深田久弥の日本百名山14
相川 浩/語り,…
深田久弥の日本百名山13
相川 浩/語り,…
深田久弥の日本百名山12
相川 浩/語り,…
深田久弥の日本百名山11
相川 浩/語り,…
深田久弥の日本百名山10
相川 浩/語り,…
深田久弥の日本百名山9
相川 浩/語り,…
深田久弥の日本百名山8
相川 浩/語り,…
深田久弥の日本百名山7
相川 浩/語り,…
深田久弥の日本百名山6
相川 浩/語り,…
深田久弥の日本百名山5
相川 浩/語り,…
深田久弥の日本百名山4
相川 浩/語り,…
深田久弥の日本百名山3
相川 浩/語り,…
深田久弥の日本百名山2
相川 浩/語り,…
前へ
次へ
前のページへ