蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009510024851 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
大正生命主義と現代 |
著者名 |
鈴木 貞美/編
|
書名ヨミ |
タイショウ セイメイ シュギ ト ゲンダイ |
著者名ヨミ |
スズキ サダミ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1995.3 |
ページ数 |
297p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3786 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-309-24162-X |
分類 |
121.6
|
件名 |
日本思想 生命 日本-歴史-大正時代 |
内容紹介 |
“大正教養主義”の水面下で躍動していた目眩めくほど多彩な思想潮流。哲学・文学・芸術・科学・政治・宗教などあらゆる世界での創造と破壊、霊魂とエロスの乱舞を捉え直し、混迷する現代の鏡とする瞠目のアンソロジー。 |
内容細目
-
1 「大正生命主義」とは何か
2-17
-
鈴木 貞美/著
-
2 大正生命主義研究のいま
18-25
-
鈴木 貞美/著
-
3 哲学における生命主義
26-35
-
中村 雄二郎/著
-
4 大正期の宗教と生命観
36-46
-
山折 哲雄/著
-
5 大正生命主義と現代
47-69
-
中村 雄二郎/ほか鼎談
-
6 大正生命主義、その前提・前史・前夜
70-77
-
鈴木 貞美/著
-
7 「近代スピリチュアリズム」の受容
78-85
-
稲垣 直樹/著
-
8 性愛と生命のエクリチュール
86-95
-
関井 光男/著
-
9 透谷の「生命」、藤村の「生命」
96-103
-
紅野 謙介/著
-
10 藤村における生命主義と科学主義
104-114
-
金子 務/著
-
11 朦朧たる時代
115-121
-
永野 基綱/著
-
12 大杉栄再考
122-129
-
日高 昭二/著
-
13 一九一一年・<太陽>・らいてう誕生
130-141
-
岩見 照代/著
-
14 大正生命主義と仏教
142-150
-
正木 晃/著
-
15 夏目漱石の生命観
151-157
-
石崎 等/著
-
16 女、生、文字
158-165
-
江中 直紀/著
-
17 内的生命としての自然
166-173
-
中島 国彦/著
-
18 メーテルリンクの季節
174-181
-
今村 忠純/著
-
19 <円球の中心から放射する>思想
182-187
-
阿毛 久芳/著
-
20 室生犀星の「生命」
188-195
-
竹内 清己/著
-
21 大正生命主義と<農>のイメージ
196-203
-
藤本 寿彦/著
-
22 民衆芸術論と生命主義
204-212
-
大和田 茂/著
-
23 「いのち」の作家への道程
212-220
-
漆田 和代/著
-
24 宮沢賢治における食と生命
221-241
-
鎌田 東二/著
-
25 日本主義者・倉田百三
242-257
-
百川 敬仁/著
-
26 八〇年代生命主義とは何であったか
258-268
-
森岡 正博/著
-
27 八〇年代生命主義の行方
269-278
-
森岡 正博/ほか座談
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0004920468 | 県立図書館 | 121.9/243/ | 書庫2 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ