検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代中世文学論考 第54集     

著者名 古代中世文学論考刊行会/編
著者名ヨミ コダイ チュウセイ ブンガク ロンコウ カンコウカイ
出版者 新典社
出版年月 2024.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000862559
書誌種別 和書
書名 古代中世文学論考 第54集     
著者名 古代中世文学論考刊行会/編
書名ヨミ コダイ チュウセイ ブンガク ロンコウ   
著者名ヨミ コダイ チュウセイ ブンガク ロンコウ カンコウカイ
出版者 新典社
出版地 東京
出版年月 2024.10
ページ数 278p
大きさ 22cm
価格 ¥6500
言語区分 日本語
ISBN 4-7879-3554-0
ISBN13 978-4-7879-3554-0
分類 910.23
件名 日本文学-歴史-古代 日本文学-歴史-中世
内容紹介 「「懐風藻」版本の改訂とその依拠資料」「兼家妻から道綱母へ」「一条天皇を指して「誰か…」と詠む歌」「「秋までは見じ」との乖離」など、古代・中古・中世の日本文学に関する6編の論文を収録する。



内容細目

1 『懐風藻』版本の改訂とその依拠資料   5-38
土佐 朋子/著
2 兼家妻から道綱母へ   蜻蛉日記の時間表現からみた作者の意識の変容   39-90
八木 優奈/著
3 一条天皇を指して「誰か…」と詠む歌   「日記的章段」執筆の下命としての定子辞世歌「亡き床に」詠と、『枕草子』的「長恨歌伝」   91-135
圷 美奈子/著
4 「秋までは見じ」との乖離   「物や思ふ」と問ひたまへる人物   136-173
田嶋 知子/著
5 夕霧の「涙の玉」   『源氏物語』「御法」巻「いにしへの」の歌を視点として   174-197
高倉 明樹子/著
6 代始和抄   本文・簡校・解題   198-278
武井 和人/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0024193062県立図書館910.23/コタ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

古代中世文学論考刊行会
910.23 910.23
日本文学-歴史-古代 日本文学-歴史-中世
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。