蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新国際人権法講座 第7巻 国際人権法学会創立30周年記念 国際人権法の深化
|
出版者 |
信山社
|
出版年月 |
2024.7 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000851188 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
新国際人権法講座 第7巻 国際人権法学会創立30周年記念 国際人権法の深化 |
書名ヨミ |
シン コクサイ ジンケンホウ コウザ コクサイ ジンケンホウ ガッカイ ソウリツ サンジッシュウネン キネン コクサイ ジンケンホウ ノ シンカ |
各巻書名 |
国際人権法の深化 |
出版者 |
信山社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2024.7 |
ページ数 |
13,255p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥5500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7972-2867-0 |
ISBN13 |
978-4-7972-2867-0 |
分類 |
329.21
|
件名 |
国際法 人権 |
内容紹介 |
国際人権法学会創立30周年を記念した企画「新国際人権法講座」。第7巻は、「地域」「文化」「多様性」の視点から、国際人権法の深化を促すことを試みるとともに、国際人権法と国際人権法学会を振り返る。 |
内容細目
-
1 国際人権保障における地域・自治体の位置づけ
「自治体国際人権法」への試論
3-35
-
大津 浩/著
-
2 自治体の人権条例に対する国際人権条約の影響
37-58
-
金子 匡良/著
-
3 沖縄の自己決定権の危機的状況
59-82
-
大城 尚子/著
-
4 地域自治権保障からみた国際人権の可能性
83-112
-
本庄 未佳/著
-
5 「小農の権利に関する国連宣言」の意義と課題
113-131
-
小坂田 裕子/著
-
6 国際人権法と文化多様性保障
133-155
-
久保庭 慧/著
-
7 国際人権法における言語的多様性と「言語権」
157-177
-
高橋 基樹/著
-
8 法曹に対する国際人権法教育
国際人権法を国内外で実施する法曹育成のために
179-199
-
小川 隆太郎/著
-
9 「民族的出身」に基づく差別と国籍
201-220
-
岩沢 雄司/著
-
10 国際人権法学会の軌跡
人権と学際性
221-255
-
江島 晶子/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0024171159 | 県立図書館 | 329.21/シン/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ