蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
近世長崎渡来人文運史 言語接触と文化交流の諸相
|
著者名 |
若木 太一/著
|
著者名ヨミ |
ワカキ タイイチ |
出版者 |
勉誠社
|
出版年月 |
2024.6 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000834106 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
近世長崎渡来人文運史 言語接触と文化交流の諸相 |
著者名 |
若木 太一/著
|
書名ヨミ |
キンセイ ナガサキ トライジン ブンウンシ ゲンゴ セッショク ト ブンカ コウリュウ ノ ショソウ |
著者名ヨミ |
ワカキ タイイチ |
出版者 |
勉誠社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2024.6 |
ページ数 |
6,695p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥13000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-585-32044-9 |
ISBN13 |
978-4-585-32044-9 |
分類 |
219.305
|
件名 |
長崎県-歴史 日本-歴史-安土桃山時代 日本-歴史-江戸時代 日本-対外関係-アジア(東部)-歴史 |
内容紹介 |
近世日本において、東アジア各地より渡来した異国人たちは、どのように日本で活躍し、どのような思想、文学作品を遺したのか。彼らが辿り着いた「長崎」という場を軸に、様々な資史料を検証し、文化交流の諸相を明らかにする。 |
著者紹介 |
長崎大学名誉教授。編著に「長崎聖堂祭酒日記」「長崎・東西文化交渉史の舞台」「長崎先民伝注解」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0024130239 | 県立図書館 | 219.30/ワカ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
長崎県-歴史 日本-歴史-安土桃山時代 日本-歴史-江戸時代 日本-対外関係-アジア(東部)-歴史
前のページへ