検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スマホは辞書になりうるか  日本語学習者の辞書引きの困難点と指導法    

著者名 石黒 圭/編   吉 甜/編   佐野 彩子/編
著者名ヨミ イシグロ ケイ キチ テン サノ アヤコ
出版者 明治書院
出版年月 2024.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000827698
書誌種別 和書
書名 スマホは辞書になりうるか  日本語学習者の辞書引きの困難点と指導法    
著者名 石黒 圭/編 吉 甜/編 佐野 彩子/編
書名ヨミ スマホ ワ ジショ ニ ナリウルカ ニホンゴ ガクシュウシャ ノ ジショビキ ノ コンナンテン ト シドウホウ  
著者名ヨミ イシグロ ケイ
出版者 明治書院
出版地 東京
出版年月 2024.5
ページ数 247p
大きさ 21cm
価格 ¥5000
言語区分 日本語
ISBN 4-625-43455-6
ISBN13 978-4-625-43455-6
分類 810.7
件名 日本語教育(対外国人) 日本語-辞典 情報検索
内容紹介 スマホの普及により辞書を引くという行為は激変した。教師の目からは死角になりやすい、日本語学習者によるスマホの辞書使用の実態を丁寧に記述・分析し、日本語教室での辞書指導に有用な示唆を提供する。
著者紹介 国立国語研究所・総合研究大学院大学教授。著書に「「接続詞」の技術」など。



内容細目

1 学習者はどのように言葉を検索するのか   辞書使用の適切な指導のために   7-27
石黒 圭/著
2 学習者は辞書検索の何が難しいのか   韓国の初級・中級の学習者の検索内容より   29-46
朴 恵【エイ】/著
3 学習者の検索目的はなぜ達成できなかったのか   韓国の中級・上級の学習者を中心に   47-62
曺 英南/著
4 学習者はなぜ単独検索を行うのか   ベトナムの初級・中級学習者の事例を通して   63-79
LAI THANH HOA/著 VU THI TAM DAN/著
5 同じ学習歴の学習者になぜ日本語レベルの差が生じるのか   中国語話者の語彙検索行動を手掛かりに   81-96
袁 建華/著
6 学習者はなぜ連続検索を行うのか   台湾の中級・上級学習者の事例を通して   97-116
喬 曉筠/著
7 語彙知識を深めるにはどのように検索すればよいか   マカオの初級の学習者を対象に   117-134
李 羽哲/著
8 学習者が外来語を検索するときの問題点は何か   135-150
呉 梅/著
9 学習者が母語で検索するとどのような困難が生じるか   ドイツの学習者を中心に   151-170
佐藤 杏奈/著
10 なぜ中国語話者は漢語を検索するのか   171-190
吉 甜/著
11 どうすればローマ字入力で検索語にたどり着けるのか   191-206
DAO THI NGA MY/著 LAI THANH HOA/著
12 どう入力すれば漢字検索で検索語にたどり着けるのか   207-226
佐野 彩子/ほか著
13 どのように機械翻訳を利用すれば日本語学習に役立つのか   学習者による機械翻訳の利用事例からの一考察   227-245
佐野 彩子/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0024116162県立図書館810.7/イシ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石黒 圭 吉 甜 佐野 彩子
810.7 810.7
日本語教育(対外国人) 日本語-辞典 情報検索
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。