蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000811465 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
アンチ・ダンス 無為のコレオグラフィ |
著者名 |
宇野 邦一/編
江澤 健一郎/編
鴻 英良/編
|
書名ヨミ |
アンチダンス ムイ ノ コレオグラフィ |
著者名ヨミ |
ウノ クニイチ |
出版者 |
水声社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
314p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥4200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8010-0752-9 |
ISBN13 |
978-4-8010-0752-9 |
分類 |
769.04
|
件名 |
舞踊 |
内容紹介 |
肉体とともに言語の意味が無限に開かれるダンスは、いかなる強度をもった芸術なのか。「無為」「身体」「ダンス」の3部から多角的に論じ、現代思想の中心を貫くその問いの射程を眺望する。シンポジウムをもとに書籍化。 |
著者紹介 |
立教大学名誉教授(フランス文学・思想、映像身体論)。著書に「非有機的生」など。 |
内容細目
-
1 踊り、為す無為
23-43
-
室伏 鴻/著
-
2 『ダンスの無為』について
47-57
-
フレデリック・プイヨード/著
-
3 ダンスを廃絶するダンス
室伏鴻とバタイユ
59-81
-
江澤 健一郎/著
-
4 無為、衰弱体、共同体
83-105
-
宇野 邦一/著
-
5 動いてはならない
室伏鴻
109-130
-
鈴木 創士/著
-
6 Dial M(for Dancer)
あるいは旅、零時、変奏
131-164
-
堀 千晶/著
-
7 身体のゼネストに向けて
165-182
-
田崎 英明/著
-
8 苛烈な無為という輪奈
183-203
-
鴻 英良/著
-
9 室伏鴻と無為
207-235
-
越智 雄磨/著
-
10 我々は息をして突っ立っている死体である
真夜中の0度の身体
237-267
-
竹重 伸一/著
-
11 不可能な身体
269-275
-
ジョナタン・カウディーヨ/著
-
12 石の震え
室伏鴻の「苛烈な無為」について
277-300
-
フレデリック・プイヨード/著
-
13 木乃伊の舞踏
室伏鴻
301-305
-
土方 巽/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0024090003 | 県立図書館 | 769.04/ウノ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ