検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ふじのくにの人口史  人口減少社会をどのように迎えるか   しずおかの文化 7  

著者名 静岡県文化財団/企画   [鬼頭 宏/執筆]
著者名ヨミ シズオカケン ブンカ ザイダン キトウ ヒロシ
出版者 ことのは社
出版年月 2023.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000808504
書誌種別 地域資料
書名 ふじのくにの人口史  人口減少社会をどのように迎えるか   しずおかの文化 7  
副書名 人口減少社会をどのように迎えるか
著者名 静岡県文化財団/企画 [鬼頭 宏/執筆]
書名ヨミ フジノクニ ノ ジンコウシ ジンコウ ゲンショウ シャカイ オ ドノ ヨウニ ムカエル カ  
著者名ヨミ シズオカケン ブンカ ザイダン
叢書名 しずおかの文化
叢書巻次 7
出版者 ことのは社
出版地 静岡
出版年月 2023.11
ページ数 210p
大きさ 19cm
価格 ¥1500
言語区分 日本語
ISBN13 978-4-909882-06-6
分類 S330
件名 静岡県-人口
目次 まえがき、第一章、人口減少の時代がやってきた、1、静岡県人口の推移、2、静岡県人口の将来、3、人口減少がもたらすさまざまな問題、4、異次元の少子化対策、5、世界人口も減少する、6、歴史に学ぶ、第二章、人口の長期的変化、1、近代の人口調査、2、近代以前の人口調査、3、人口推計、4、人口の長期的推移、5、人口の波、6、次世代の文明システム、第三章、少子化はどのようにして始まったのか、1、前史としての人口転換、2、意識の転換:目標としての静止人口、3、家族制度とジェンダー格差、4、少子化のメカニズム、第四章、結婚と家族の変容、1、少子化の原因、2、なぜ結婚しないのか? 3、これからの家族、4、家族を取り巻く環境の改善、第五章、健康長寿への道、1、長くなった寿命、2、長寿化と死因の変化、3、超高齢社会、4、新しいライフサイクルの誕生、終章、未来への展望、1、人口の社会増減、2、少子化対策、3、人口減少社会への適応戦略、4、地域をつくる・未来をつくる、参考資料、あとがき、執筆者プロフィール



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006969794県立図書館S330/221/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。