検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

法の理論 42    特集《リーガル・リアリズム再考》 

著者名 長谷川 晃/編集   酒匂 一郎/編集   河見 誠/編集   中山 竜一/編集
著者名ヨミ ハセガワ コウ サコウ イチロウ カワミ マコト ナカヤマ リュウイチ
出版者 成文堂
出版年月 2024.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000798032
書誌種別 和書
書名 法の理論 42    特集《リーガル・リアリズム再考》 
著者名 長谷川 晃/編集 酒匂 一郎/編集 河見 誠/編集 中山 竜一/編集
書名ヨミ ホウ ノ リロン   トクシュウ リーガル リアリズム サイコウ
著者名ヨミ ハセガワ コウ
各巻書名 特集《リーガル・リアリズム再考》
出版者 成文堂
出版地 東京
出版年月 2024.2
ページ数 5,278p
大きさ 21cm
価格 ¥4200
言語区分 日本語
ISBN 4-7923-0728-8
ISBN13 978-4-7923-0728-8
分類 321.1
件名 法哲学
内容紹介 現代法哲学が考察の目を向けるべき多岐に渡る問題に関して、多角的な見方や議論を知り、共通問題を探る。42は、特集「リーガル・リアリズム再考」に関する論文、前巻の特集へのコメントとリプライ等を収める。
著者紹介 北海道大学名誉教授。



内容細目

1 ルウェリンの学際的アプローチ   社会学・人類学・経済学   3-24
菊地 諒/著
2 ルウェリンとドイツ   リーガル・リアリズム形成の一断面   25-50
菊池 亨輔/著
3 ルウェリンの法学教育論   その内実と限界   51-75
見崎 史拓/著
4 ルウェリンのホーフェルド図式解釈について   77-99
佐藤 遼/著
5 「観点」から「態度」へ   ハートの「外的/内的観点」区分の現象学的再考   103-126
宮田 賢人/著
6 「法実証主義の比較思想史」の縦軸   129-145
服部 久美恵/著
7 自然法論から見た「法実証主義の比較思想史」   147-167
河見 誠/著
8 服部コメント及び河見コメントへの応答   169-181
内野 広大/著
9 服部、河見コメントに対するリプライ   183-194
椎名 智彦/著
10 コメントへの応答   195-207
西村 清貴/著
11 ドゥモロンブと「注釈学派」・「法実証主義」   河見・服部コメントへのリプライ   209-223
荻野 奈緒/著
12 服部コメント・河見コメントへのリプライ   225-235
近藤 圭介/著
13 スペインにおける法実証主義の受容と発展   河見氏・服部氏への応答   237-242
アルバレス・オルテガ ミゲル/著
14 コメントへのリプライ   美濃部の法思想史的意義に関する若干の覚書   243-253
森元 拓/著
15 若松良樹『醜い自由-ミル『自由論』を読む』を読む   257-271
村林 聖子/著
16 村林聖子教授へのリプライ   273-278
若松 良樹/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0024065864県立図書館321.1/ホウ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
321.1 321.1
法哲学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。