検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新・方法序説  人類社会の進化に迫る認識と方法      

著者名 河合 香吏/編   竹ノ下 祐二/編   大村 敬一/編
著者名ヨミ カワイ カオリ タケノシタ ユウジ オオムラ ケイイチ
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2023.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000784381
書誌種別 和書
書名 新・方法序説  人類社会の進化に迫る認識と方法      
副書名 人類社会の進化に迫る認識と方法
著者名 河合 香吏/編 竹ノ下 祐二/編 大村 敬一/編
書名ヨミ シン ホウホウ ジョセツ ジンルイ シャカイ ノ シンカ ニ セマル ニンシキ ト ホウホウ  
著者名ヨミ カワイ カオリ
出版者 京都大学学術出版会
出版地 京都
出版年月 2023.12
ページ数 14,362p
大きさ 21cm
価格 ¥3900
言語区分 日本語
ISBN 4-8140-0505-5
ISBN13 978-4-8140-0505-5
件名 文化人類学 人類学 霊長類
内容紹介 何を共通の方法とし共通のデータとするのか。対象と方法を精密に共有する「異分野が協働する辞書」はどうすれば作れるのか。学際研究の方法論を探る営み。方法論研究会の成果を書籍化。
著者紹介 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所教授。博士(理学)。



内容細目

1 人類学と霊長類学の協働についての覚え書き   行動への着目とその記述をめぐって   4-35
河合 香吏/著
2 「見える世界」の「意味」に出会うには   応答   36-53
杉山 祐子/著
3 社会構造と社会的事実のエピステモロジー   応答   54-71
デイビッド・スプレイグ/著
4 直観、集計、意味   フィールドから「分かる」ことの条件   72-83
河合 香吏/著
5 サルを記述する<ことば>   サルを経験する主体として扱う   86-127
竹ノ下 祐二/著
6 もっと高く、もっと低く   応答   128-141
曽我 亨/著
7 量からつむがれる<ことば>と質からつむがれる<ことば>   応答   142-159
中村 美知夫/著
8 「心」を排して文脈を読む   返信   160-171
竹ノ下 祐二/著
9 相互行為素   霊長類の社会性の種間比較分析のための基盤   174-189
大村 敬一/著
10 相互行為素の運用と可能性   イヌイトの生業システムを事例に   190-225
大村 敬一/著
11 秩序・存在論・心   応答   226-247
森下 翔/著
12 ことばと行為のつながり   応答   248-261
川添 達朗/著
13 可能性を拡げる議論のために   返信   262-273
大村 敬一/著
14 「分かる」とは何か   人間中心の「社会性」理解を乗り越える   277-297
15 「協働の辞書」を創る   相互行為素を定義するということ   297-303
16 「こころ」を記述しない理由   擬人主義再考   304-317
17 場の変動を記述する   <データの提示>の本質とは何か   317-328
18 生業移行を問い直す   <起原と進化>へ迫る視点   329-338
19 あらためて相互行為からのアプローチの意味   課題の戦略的設定に関わって   339-349

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0024042210県立図書館389.04/カワ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。