検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

類型論から見た「語」の本質      

著者名 沈 力/編
著者名ヨミ シン リキ
出版者 ひつじ書房
出版年月 2023.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000779738
書誌種別 和書
書名 類型論から見た「語」の本質      
著者名 沈 力/編
書名ヨミ ルイケイロン カラ ミタ ゴ ノ ホンシツ   
著者名ヨミ シン リキ
出版者 ひつじ書房
出版地 東京
出版年月 2023.11
ページ数 6,351p
大きさ 22cm
価格 ¥6800
言語区分 日本語
ISBN 4-8234-1191-5
ISBN13 978-4-8234-1191-5
分類 801.5
件名 類型論(言語学)
内容紹介 言語研究において西洋言語研究の前提として扱われてきた「語」。北京語、スライアモン語、南琉球宮古語など環太平洋の諸言語の語形成を取り上げ、「語」について類型論の視点から問い直す。
著者紹介 京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学(博士(文学))。同志社大学文化情報学部教授。



内容細目

1 連続変調から見た馬山チワン語の語形成   15-45
沈 力/著 韋 【トウ】/著
2 北京語における形態素の認定   47-85
沈 力/著
3 スライアモン語の語形成について   89-113
渡辺 己/著
4 複統合的タイプにおける「語」   ハイダ語(北米先住民諸言語)の場合   115-148
堀 博文/著
5 ブリヤート語の「複合語」とその語性   151-177
山越 康裕/著
6 南琉球宮古語伊良部島方言における複合と語性   179-208
下地 理則/著
7 日本語におけるオノマトペ動詞の語性と体系性   209-235
秋田 喜美/著
8 音韻論から見た「語」の特性   239-269
窪薗 晴夫/著
9 発話の型としての「語」   271-299
定延 利之/著
10 日英語の形容詞に関わる語形成のメカニズムと意味解釈について   303-326
由本 陽子/著
11 虚辞動詞の分散形態論的アプローチ   327-348
星 英仁/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0024034316県立図書館801.5/シン/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

801.5 801.5
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。