検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

縄文の断片から見えてくる  修復家と人類学者が探る修復の迷宮    

著者名 古谷 嘉章/著   石原 道知/著   堀江 武史/著
著者名ヨミ フルヤ ヨシアキ イシハラ ミチトモ ホリエ タケシ
出版者 古小烏舎
出版年月 2023.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000759290
書誌種別 和書
書名 縄文の断片から見えてくる  修復家と人類学者が探る修復の迷宮    
著者名 古谷 嘉章/著 石原 道知/著 堀江 武史/著
書名ヨミ ジョウモン ノ カケラ カラ ミエテ クル シュウフクカ ト ジンルイ ガクシャ ガ サグル シュウフク ノ メイキュウ  
著者名ヨミ フルヤ ヨシアキ
出版者 古小烏舎
出版地 福岡
出版年月 2023.8
ページ数 243p
大きさ 19cm
価格 ¥2000
言語区分 日本語
ISBN 4-910036-04-5
ISBN13 978-4-910036-04-5
分類 210.25
件名 土器 土偶 縄文式文化 文化財-保存・修復
内容紹介 土の中から破片が発掘され、修復され、展示されるまでには、いくつもの厄介な問題が存在する。欠損の意味、修復箇所の判別、復元してわかること見えなくなるもの…。考古遺物・考古学に潜む迷宮を人類学者と修復家が探究する。
著者紹介 東京都生まれ。九州大学名誉教授・特任研究員。博士(学術)。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023976822県立図書館210.25/フル/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.25 210.25
土器 土偶 縄文式文化 文化財-保存・修復
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。