検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「国民の共有財産」としての公文書管理        

著者名 中京大学社会科学研究所アーカイブズ研究プロジェクト/編
著者名ヨミ チュウキョウ ダイガク シャカイ カガク ケンキュウジョ アーカイブズ ケンキュウ プロジェクト
出版者 創泉堂出版
出版年月 2023.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000737495
書誌種別 和書
書名 「国民の共有財産」としての公文書管理        
著者名 中京大学社会科学研究所アーカイブズ研究プロジェクト/編
書名ヨミ コクミン ノ キョウユウ ザイサン ト シテ ノ コウブンショ カンリ   
著者名ヨミ チュウキョウ ダイガク シャカイ カガク ケンキュウジョ アーカイブズ ケンキュウ プロジェクト
出版者 創泉堂出版
出版地 東京
出版年月 2023.3
ページ数 7,135p
大きさ 21cm
価格 ¥1800
言語区分 日本語
ISBN 4-902416-49-7
ISBN13 978-4-902416-49-7
件名 公文書 文書管理
内容紹介 我が国の公文書管理制度の問題点を多角的に検討した論文集。行政・立法・司法機関の公文書は“国民の共有財産”であるという基本的視座に立ち、 法哲学、憲法、行政学、法制史、歴史学の立場から問題点を摘出する。



内容細目

1 国民の「共有財産」としての「公文書」   1-23
手塚 崇聡/著
2 日本の行政システムと「国民共有の知的資源」としての公文書の管理   25-41
桑原 英明/著
3 “知的生産の礎”としてのアーカイブズ   梅棹忠夫『知的生産の技術』から示唆を得て   43-56
土井 崇弘/著
4 「国民の共有財産」としての司法文書管理の問題に関する一試論   57-109
矢切 努/著
5 現代の公文書管理への視座   111-133
東山 京子/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023918709県立図書館317.6/チュ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

317.6 317.6
公文書 文書管理
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。