検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ニクソンとキッシンジャー  現実主義外交とは何か 中公新書 2244  

著者名 大嶽 秀夫/著
著者名ヨミ オオタケ ヒデオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2013.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000391406
書誌種別 和書
書名 ニクソンとキッシンジャー  現実主義外交とは何か 中公新書 2244  
著者名 大嶽 秀夫/著
書名ヨミ ニクソン ト キッシンジャー ゲンジツ シュギ ガイコウ トワ ナニカ チュウコウ シンショ 
著者名ヨミ オオタケ ヒデオ
叢書名 中公新書
叢書巻次 2244
出版者 中央公論新社
出版地 東京
出版年月 2013.12
ページ数 2,212p
大きさ 18cm
価格 ¥800
言語区分 日本語
ISBN 4-12-102244-8
ISBN13 978-4-12-102244-8
分類 319.53
件名 アメリカ合衆国-対外関係-ロシア-歴史 アメリカ合衆国-対外関係-中国-歴史 アメリカ合衆国-対外関係-ベトナム-歴史
個人件名 Nixon Richard Kissinger Henry Alfred
内容紹介 アメリカ大統領ニクソンとその側近キッシンジャーは、ソ連との関係修復、米中和解、ベトナム戦争終結という外交上の大きな成果を挙げた。2人が構築した現実主義に基づく外交戦略とは何だったのか、その真髄に迫る。
著者紹介 1943年岐阜県生まれ。東京大学大学院博士課程修了。同志社女子大学客員教授(政治過程論)。京都大学名誉教授。著書に「日本型ポピュリズム」など。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022588586県立図書館081.06/チユ/2244書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

親族法 親子関係
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。