蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000716125 |
書誌種別 |
児童一般 |
書名 |
生きものは不思議 最前線に立つ研究者15人の白熱!講義 14歳の世渡り術 |
著者名 |
河出書房新社/編
池田 譲/[ほか]著
|
書名ヨミ |
イキモノ ワ フシギ サイゼンセン ニ タツ ケンキュウシャ ジュウゴニン ノ ハクネツ コウギ ジュウヨンサイ ノ ヨワタリジュツ |
著者名ヨミ |
カワデ ショボウ シンシャ |
叢書名 |
14歳の世渡り術
|
出版者 |
河出書房新社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2023.2 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1420 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-309-61748-0 |
ISBN13 |
978-4-309-61748-0 |
分類 |
460
|
件名 |
生物学 |
内容紹介 |
身近なスズメ、アザラシ、チンパンジーから、新種の生物、はては深海の鯨骨生物群集まで。生物研究の第一線に立つ研究者15人が、奇想天外な日常と研究の魅力を熱く語る。 |
内容細目
-
1 海底にミステリーサークルをつくるフグの謎
14-31
-
川瀬 裕司/著
-
2 「骨」までしゃぶり尽くして紡がれる命
32-49
-
ロバート・ジェンキンズ/著
-
3 西之島の不毛の大地に、いつか花咲き鳥が舞う
50-67
-
川上 和人/著
-
4 奇妙な泳ぎ方には意味がある
72-89
-
渡辺 佑基/著
-
5 イカ・タコ・アドベンチャー
90-107
-
池田 譲/著
-
6 小さな植物プランクトンの大いなる可能性
108-125
-
遠藤 寿/著
-
7 チンパンジーに音楽の起源を探る
128-143
-
服部 裕子/著
-
8 魚も鏡の姿を自分とわかる
144-161
-
幸田 正典/著
-
9 チョウはどのように相手を見ているのか?
162-179
-
竹内 剛/著
-
10 サムライ・スネイルの作法
184-199
-
千葉 聡/著
-
11 新種発見の旅
200-215
-
岡西 政典/著
-
12 海に棲む哺乳類の不思議や魅力、そして紡ぐメッセージ
216-231
-
田島 木綿子/著
-
13 イルカは賢いか
234-251
-
村山 司/著
-
14 日常にある灯
252-267
-
三上 修/著
-
15 「ヒトとは何か」を探る動物研究
268-283
-
山本 真也/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023871882 | 県立図書館 | 460/カワテ/23.2 | 子供図書研 | 児童一般 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ