検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

法の支配と文明秩序  中国人学者の視点から 日本比較法研究所翻訳叢書 86  

著者名 於 興中/著   梶田 幸雄/編訳   柴 裕紅/編訳
著者名ヨミ オ コウチュウ カジタ ユキオ サイ ユウコウ
出版者 中央大学出版部
出版年月 2022.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000697126
書誌種別 和書
書名 法の支配と文明秩序  中国人学者の視点から 日本比較法研究所翻訳叢書 86  
著者名 於 興中/著 梶田 幸雄/編訳 柴 裕紅/編訳
書名ヨミ ホウ ノ シハイ ト ブンメイ チツジョ チュウゴクジン ガクシャ ノ シテン カラ ニホン ヒカクホウ ケンキュウジョ ホンヤク ソウショ 
著者名ヨミ オ コウチュウ
叢書名 日本比較法研究所翻訳叢書
叢書巻次 86
出版者 中央大学出版部
出版地 八王子
出版年月 2022.11
ページ数 12,220p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
言語区分 日本語
ISBN 4-8057-0387-8
ISBN13 978-4-8057-0387-8
分類 321.1
件名 法哲学
内容紹介 西側諸国では「法の支配」を人類社会の最も理想とする状態と考えているが、これは永遠の仮説である。強勢文化、二元認識論及び法の支配の関係について検討し、法の支配にも弊害があることを指摘する。
著者紹介 コーネル大学法学部AnthonyW.and LuluC.Wang中国法招聘教授、杭州師範大学沈鈞儒法学部特任教授、ハーバード大学障害者プロジェクト兼任研究員。法学博士。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023832769県立図書館321.1/オ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
321.1 321.1
法哲学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。