検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平将門と藤原純友  天慶の乱,草創期武士の悲痛な叫び   日本史リブレット人 017  

著者名 下向井 龍彦/著
著者名ヨミ シモムカイ タツヒコ
出版者 山川出版社
出版年月 2022.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000672829
書誌種別 和書
書名 平将門と藤原純友  天慶の乱,草創期武士の悲痛な叫び   日本史リブレット人 017  
副書名 天慶の乱,草創期武士の悲痛な叫び
著者名 下向井 龍彦/著
書名ヨミ タイラノ マサカド ト フジワラノ スミトモ テンギョウ ノ ラン ソウソウキ ブシ ノ ヒツウ ナ サケビ ニホンシ リブレット ヒト 
著者名ヨミ シモムカイ タツヒコ
叢書名 日本史リブレット人
叢書巻次 017
出版者 山川出版社
出版地 東京
出版年月 2022.8
ページ数 108p
大きさ 21cm
価格 ¥800
言語区分 日本語
ISBN 4-634-54817-6
ISBN13 978-4-634-54817-6
件名 平将門の乱(939〜940) 藤原純友の乱
個人件名 平 将門 藤原 純友
内容紹介 坂東の平和維持のために貢献した平将門。瀬戸内海の海賊平定の実質的な最高殊勲者だった藤原純友。承平年間草創期のふたりの英雄的武士は、なぜ「承平・天慶の乱」に踏み切ったのか。その真相に政治史・軍事史の視点から迫る。
著者紹介 1952年生まれ。広島大学大学院文学研究科博士課程国史学専攻単位取得退学。同大学名誉教授。専攻は日本古代史(奈良・平安時代史)。著書に「純友追討記」など。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023788425県立図書館210.37/シモ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
210.37 210.37
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。