検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国家間和解の揺らぎと深化  講和体制から深い和解へ   和解学叢書 3  

著者名 波多野 澄雄/編   波多野 澄雄/[著]   神田 豊隆/[著]   佐藤 晋/[著]   宮本 悟/[著]   川喜田 敦子/[著]   半澤 朝彦/[著]   東郷 和彦/[著]   谷野 作太郎/[著]
著者名ヨミ ハタノ スミオ ハタノ スミオ カンダ ユタカ サトウ ススム ミヤモト サトル カワキタ アツコ ハンザワ アサヒコ トウゴウ カズヒコ タニノ サクタロウ
出版者 明石書店
出版年月 2022.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000636134
書誌種別 和書
書名 国家間和解の揺らぎと深化  講和体制から深い和解へ   和解学叢書 3  
副書名 講和体制から深い和解へ
著者名 波多野 澄雄/編 波多野 澄雄/[著] 神田 豊隆/[著] 佐藤 晋/[著] 宮本 悟/[著] 川喜田 敦子/[著] 半澤 朝彦/[著] 東郷 和彦/[著] 谷野 作太郎/[著]
書名ヨミ コッカカン ワカイ ノ ユラギ ト シンカ コウワ タイセイ カラ フカイ ワカイ エ ワカイガク ソウショ 
著者名ヨミ ハタノ スミオ
叢書名 和解学叢書
叢書巻次 3
出版者 明石書店
出版地 東京
出版年月 2022.2
ページ数 234p
大きさ 22cm
価格 ¥4000
言語区分 日本語
ISBN 4-7503-5367-8
ISBN13 978-4-7503-5367-8
件名 日本-対外関係-アジア(東部)-歴史 太平洋戦争(1941〜1945)
内容紹介 20世紀の戦争の後始末は、当事国間の平和条約の締結によってなされてきた。取りこぼした個人被害の救済、植民地支配責任の解決という、より「深い和解」をもたらす条件とはどのようなものか。21世紀の和解への道程を探る。
著者紹介 筑波大学名誉教授。専門分野は日本政治外交史。著書に「「徴用工」問題とは何か」「幕僚たちの真珠湾」など。



内容細目

1 「政府間和解」の陥穽   サンフランシスコ講和体制における「植民地主義」の位相   19-47
波多野 澄雄/著
2 日本社会党と戦後和解   村山談話の「社会党らしさ」   49-80
神田 豊隆/著
3 「戦後和解」における政治的要因   日本とマレーシア・シンガポール関係を中心に   81-106
佐藤 晋/著
4 日朝和解の困難   北朝鮮における対日認識   107-139
宮本 悟/著
5 ドイツ=ポーランド間の「和解」のはじまり   一九六〇年代の教会の動きを中心に   141-164
川喜田 敦子/著
6 アイルランドと朝鮮半島   グローバル・ヒストリーからの視点   165-195
半澤 朝彦/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023743099県立図書館319.10/ハタ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

波多野 澄雄 波多野 澄雄 神田 豊隆 佐藤 晋 宮本 悟 川喜田 敦子 半澤 朝彦 東郷 和彦 谷野 作太…
2022
319.102 319.102
日本-対外関係-アジア(東部)-歴史 太平洋戦争(1941〜1945)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。