検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

メヒコの衝撃  メキシコ体験は日本の根底を揺さぶる      

著者名 北川 民次/[ほか作]   市原湖畔美術館/編集   現代企画室/編集
著者名ヨミ キタガワ タミジ イチハラ コハン ビジュツカン ゲンダイ キカクシツ
出版者 市原湖畔美術館
出版年月 2021.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000604625
書誌種別 地域資料
書名 メヒコの衝撃  メキシコ体験は日本の根底を揺さぶる      
副書名 メキシコ体験は日本の根底を揺さぶる
著者名 北川 民次/[ほか作] 市原湖畔美術館/編集 現代企画室/編集
書名ヨミ メヒコ ノ ショウゲキ メキシコ タイケン ワ ニホン ノ コンテイ オ ユサブル  
著者名ヨミ キタガワ タミジ
出版者 市原湖畔美術館
出版地 市原
出版年月 2021.7
ページ数 143p
大きさ 26cm
価格 ¥2500
言語区分 日本語
ISBN13 978-4-7738-2104-8
分類 S700
件名 日本美術-図集 日本-対外関係-メキシコ-歴史
累積注記 会期・会場:2021年7月10日(土)-9月26日(日) 市原湖畔美術館 主催:市原湖畔美術 日本・メキシコ関係年表:p133〜138 文献:p141〜142
目次 ごあいさつ、メッセージ(メルバ・プリーア駐日メキシコ大使)、メヒコの衝撃ーまだ見ぬ〈メヒコ〉への旅(前田礼)、北川民次、Tamiji Kitagawa、作品紹介、北川民次とメキシコ・ルネサンス(田中敬一)、岡本太郎、Taro Okamoto、作品紹介、利根山光人、Kojin Toneyama、作品紹介、岡本太郎と利根山光人ー自分の中に古代メキシコを発見した二人(仲野泰生)、深沢幸雄、Yukio Fukazawa、作品紹介、深沢幸雄とメヒコ(出口果歩)、川原温、On Kawara、作品紹介、川原温とメキシコ(平出隆)、水木しげる、Shigeru Mizuki、作品紹介、仮面たちの叛乱ー水木しげるのメキシコ(今福龍太)、スズキコージ、Koji Suzuki、作品紹介、メヒコの眩暈(スズキコージ)、祝祭的メキシコが溢れるスケッチブック(野谷文昭)、小田香、Kaori Oda、作品紹介、「Day of the Dead」(小田香)、霹靂の国へ(港千尋)、エッセイ篇、Essays、回想のメキシコ、追想のメヒコ(吉田喜重)、メキシコ人と音楽ーわが心のメキシコ(黒沼ユリ子)、奇跡のメキシコ料理(渡辺庸生)、死があやしく騒ぐ街(伊高浩昭)、メヒコの衝撃/衝撃のメヒコ(太田昌国)、資料篇、Appendix、作家略歴、日本・メキシコ関係年表、作品リスト、参考文献、謝辞



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006832026県立図書館S700/348/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    
2 0006832034県立図書館S700/348/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
日本美術-図集 日本-対外関係-メキシコ-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。